次男が熱を出し、冷えピタを使っているが、取り替え時や貼り方について不安がある。冷えピタは8~10時間持続するが、数時間で暖かくなることも。脇や足のつけねに貼る方法についても教えてほしい。
【冷えピタについて】
もうすぐ6ヶ月になる次男が熱を出しました🤒
病院🏥では採血までしてもらい「普通の風邪だと思う」と言われました。
解熱剤を貰えると思って病院に行ったのに「まだおちびちゃんだから解熱剤は出せない」と言われ脇や足のつけねやおでこに冷えピタ貼るかとりあえず冷やして…とのこと
家で冷えピタを貼ってはいるのですが…冷えピタってどれくらいで取り替えますか😓?
冷えピタには8~10時間(種類が違うので時間が曖昧ですが)持続すると書いてありましたが、貼ってから数時間たつと冷えピタ自体が暖かくなってて意味あるのかな?って思ってしまって😰
あと、脇とか足のつけねってどう貼ったら剥がれないように貼れますか?
小さく切ってから貼っているのですが服とかにくっつくとすぐに剥がれてしまって💧
- にくまん(3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ぷー大好き♡
脇や足のつけねは冷えピタより小さな保冷剤をガーゼとかで包んで挟んであげた方がいいですよ!
あと脇は両脇冷やしてしまうと正確な熱を測れないので片方だけの方がいいです。
あと冷えピタ貼るならおでこではなく首元の方がいいですよ!
退会ユーザー
看護師です。
冷えピタ使った事ありません💦
間違えて食べる可能性あるし、小さい頃こそ危険ですよ。
小さい保冷剤にタオル巻いてが良いと思います♪
-
にくまん
ありがとうございます😭🙇🏻
冷えピタ取れる度に布団探したり服のなか探したり夜もおちおち寝ていられなくて正直参ってました😖
小さい保冷剤ない場合とか何か方法ありますか?- 8月1日
-
退会ユーザー
小さい保冷剤ない場合は、大きい氷枕(柔らかめ)を背中に当ててます。
- 8月1日
-
にくまん
ありがとうございます😄
- 8月1日
にくまん
そうなんですね😳!
ありがとうございます🙇🏻
両脇冷えピタ貼ってました💧まぁすぐにはがれちゃうんですけど…ぷー大好き♡さん