
同居家族がコロナ陽性で、園児は陰性の場合、登園は可能かどうか、また濃厚接触者扱いになると休ませることができるかについて教えてください。
保育園から園児の同居家族のコロナ陽性の連絡、1週間は自粛願いがでました。
皆さんなら登園させますか?
1週間休まなくても、有給は今年度はもたなそう、今年いっぱいかな…というところまで減っています……
園児の感染が分かったりしてまた連絡きたら休めばいいですかね…?
同居家族が陽性でも園児が陰性の場合は1週間でまた登園してくるのでしょうか?それもも濃厚接触者扱いになればもうすこし休んでくれるのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください🙏
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自粛願いが来たのなら自粛します😲
そこら辺は園によって判断が違うかと思います😭

りほ
同居家族が陽性の場合、本人が陰性でも濃厚接触者にはかわりはないので、2週間は登園禁止だと思っています。(普通ならですが)
自粛願いが出ているなら様子見で休みます。仕事は自分ばかり休まないで旦那と交代とかでお休みします(*^^*)

りあ
同居家族が陽性の場合、濃厚接触者にあたるので検査→陽性陰性どちらであっても10〜14日の隔離を陽性されます。
園児が陰性なら14日は自宅隔離です。ただしこれも陽性の家族と完全隔離が条件。
陽性の場合、発症日から早くて10日ほどで普通の生活に戻れます😃これは保健所の看護師、保健士が症状など聞き取りで確認された上で決めてました。保育園に連絡が入った日と発症日に多少ズレは出てくると思うので、1週間程度で登園する場合もあるとおもいます。
コメント