
長女が保育園で高熱と下痢になり、義母に報告したところ、義姉や義妹の子供の状況を毎回言われて困っています。自分の子供の方が大変なのかと感じ、返答が面倒に思っています。
長女が保育園で39.5℃の発熱で下痢だったんですが🤒…
同居なので移ったりすると悪いので義母に報告したら
義母に「○○ちゃん←(義姉の子や義妹の子)も熱出て下痢だって~」
「○○ちゃんなんて保育園から呼び出しだって~」
「○○ちゃんRSだって~」
「可哀想に~」
っていつのことか分からないですが毎回言われます😥…
自分の娘の子の方が大変?可哀想?アピールなのか
毎回私が「可哀想ですね~」って言わなきゃいけないのめんどくさいです😇
- 奈々ゝ(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽむこ
わかります!マウント取ってきますよね。
うちは旦那がよく電話やLINEでうちの子は最近こんな感じで〜と義父母に報告しますが、あっちは義姉子LOVEなので義姉子の近況しか話してきません。旦那もふーんって感じなので、もう電気代無駄だから連絡しなきゃいいのにと毎回思います☺️
私にいたってはもうスルーしてます😂ほんっとめんどくさいですよね😇
奈々ゝ
コメントありがとうございます🥺
やっぱり自分の娘の子の方が可愛いのかもですけど💦
返答が面倒なのでやめて欲しいですね😂
私も同居じゃなかったら
必殺「そうなんですね~」で受け流すんですけど🤣