
義実家訪問時の義父の態度に悩んでいます。もっと顔を見せるべきでしょうか。
半年ぶりに大阪の義実家へ行きました。車で片道2時間半程です。何度か誘われてましたが、大阪のコロナが急増したりでこちらからお断りしていました😓今回は、緊急事態宣言が出ないうちにと思い、こちらから提案し訪問しました。
義実家に着いて義父に挨拶すると、こちらを見ずに「いらっしゃーい。やっと来てくれたなー。」と笑顔もなく言われました😰中々来ない私たちに怒ってた?拗ねてたんですかね💦その後も全く会話もなく、話を振っても「うん。」とかだけで会話続かず。。😓いつも、お前らはこっちから呼ばないと一生来ないとか、全然顔見せへんとか言われます。コロナ前は2、3ヶ月に1回行ってましたが足りないようでした💧その癖、遊びに行っても義父はほぼ1人でテレビ見てて会話に参加しません。他にも、暇やから旅行にも着いていきたいとか言います。(実際呼ばないですが😅)義母もコロナ関係なくもっと来て欲しいみたいなので、影では全然来ないって思ってそうです。
コロナ関係なくもっと顔見せるべきですかね?😓義父の態度にしんどくなりそうです。。😓
- ママリ

ブラウン
行けなかっただけなのに、そんな態度されたら行きたくなくなりますよね😅
私だったら関係なく、自分達のタイミングで行きます😁

退会ユーザー
不器用な義父さんなんですね。
きっとめっちゃ喜んでるんだと思いますよ。
気持ちを素直に言えず損するタイプの人です。
私のイメージ、団塊の世代前後に多いです。
お子さんはいらっしゃいますか?

はじめてのママリ🔰
おやじって感じのお父さんなのですね💦
実父がそんな感じなのでイメージわきました…実は裏では孫の写真見て嬉しくなってたりするらしいですよ😁
それでも義理で、行った時にそんな態度だと疲れちゃいますね😭
頻度上げる必要ないとおもいます!

Mズ
別になんと思われても良いので、行きたければ行くし行く用がなければ行きません😂

らるらりら
「そんなん言うから余計来たく無くなるねん」
ってご主人から言ってもらえば
すっきりしそうですけどね🤣
頻度は今のままか、減らしても
いいと思いますよー!
コメント