※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

新生児にはベビーシートがおすすめです。エールベベの新生児から使えるチャイルドシートも良い選択です。

●ベビーシート(新生児〜1歳)から、
チャイルドシート&ジュニアシート
●チャイルドシート(新生児〜4歳まで)から、
ジュニアシート
だとどっちのがいいのでしょうか?
新生児に特化してるのはベビーシートですかね?

今の今まで、新生児から使えるチャイルドシートばっかを
探してきていたのでベビーシートは眼中に無くて…💦
新生児から使えるチャイルドシートはエールベベにする予定でしたが、ベビーシートの方でおすすめあったら知りたいです!!

コメント

あんよ

1人目のときエールベベのチャイルドシート買いました!
下の子妊娠出産を機に1才から使えるジュニアシートに1才半のとき買い足しました!

うちの子の場合そのときでチャイルドシートきつきつで嫌がってたので4歳までは無理でしたね🤣笑

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    エールベベと別に、ジュニアシートも後々買ったってことですかね??
    やっぱり4歳までは嫌がるんですかね( ; ; )
    ベビーシートからのジュニアシートのがいいのでしょうか…

    • 8月1日
  • あんよ

    あんよ


    4歳までは無理だと思います🤣💦
    小柄な細身の2歳がギリギリですかね笑
    すぐ2人目を考えてるならエールベベでもいいかもですが1人っ子予定や数年先〜とかでしたらベビーシートもしくはレンタルして1才過ぎからジュニアシートでも良いかもしれないですね😂👏

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    成長を見ながらその都度対応していこうと思いますが、レンタルっていう手もありましたね!
    考えます😞💦

    • 8月1日
ほのち

1人目の時にエールベベのチャイルドシートを買いました☺️
2人目生まれる前2歳くらいまで乗せてましたが、すでに窮屈そうでした🤣
赤ちゃんの頃は良い感じに包まれてたけど、2歳にもなると足はだらーんとして乗ってるだけで疲れてそうだし、頭ははみ出てうまく寝れないよね💦て感じでした😅
今4歳ですが絶対乗れません🤣

2歳くらいからジュニアシートを買いました😊
下の子は小さめなのでまだチャイルドシートでも大丈夫ですが、頃合いをみてジュニアシートにするつもりです😊

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね💦高いお金出してキツキツで乗りたくないで買い替えはちょっと痛いなぁっておもっちゃって。

    ちなみにエールベベのどのチャイルドシートを買われましたか??私はクルット5iグランスor6iグランスにしようかと思ってました…

    • 8月1日
  • ほのち

    ほのち

    今のやつはわからないですが、クルッと4iが最新の時でしたので4iを持ってます☺️
    グランスが分からずすみません💦

    • 8月1日
  • ほのち

    ほのち

    高いけど買って良かったですよ👍
    使いやすいし、子供は心地良さそうだし何も不満なかったです☺️

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね!
    じゃあ、、1歳半とかまでのベビーシートは買わないでも、、いいのかな😌💕
    下のお子さんも今はエールベベですか??

    • 8月1日
  • ほのち

    ほのち

    ベビーシートはいらないと思います🤔
    下の子も今はエールベベ乗ってますよ😊

    眠っちゃってもまだ大丈夫です👍

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    色々調べてエールベベに辿り着いたのでエールベベにしたい…!!!笑

    ベビーシートはゆりかご?取って付き?の方がいいっていうのを知り合いの先輩ママさんに言われたんですけど、(車の中で赤ちゃん寝ちゃってもそのまま部屋に連れて行けるから)
    車から降りる際はドア閉める音とかで起きちゃったりしちゃいますよね??💦

    • 8月1日
  • ほのち

    ほのち

    エールベベいいですよ👍

    あー!あぁいうやつですね❣️
    よくそのままカートに乗せてお買い物してたり飲食店で食事したりしてる方いますよね🤔
    車から降りる時はタイミング悪ければ何しても起きます🤣
    パーキングに入れてドアロック解除の音だけで起きたりしますから😂
    でも家の中に入ろうと抱っこしてベッドに寝かせても起きないでそのまま寝てる時もあります😌
    これはその子その子で違うと思うので生まれてみないと分からないですね☺️

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    アップリカのディアターンプラスも考えていたんですけど、大きくて車が軽なのでやめて エールベベに♡♡

    そうなんですね!?
    確実に起きないわけじゃないならベビーシートは除外かなぁ
    楽とか言ってたんですけど、赤ちゃん大きくなったら赤ちゃん+ベビーシートで10何キロってものを運ばないといけないですしね💦

    • 8月1日
  • ほのち

    ほのち

    ベビーシートに乗せたまま運べるのははいはいする前までとかじゃないですかね🤔動いちゃいそうだけど、最初から慣れてれば動かないのかな...🤔

    新生児から3.4ヶ月くらいなら持てそうですがそれ以降はこっちが辛そうですね😂

    • 8月1日
ゆう

上のチャイルドシート&ジュニアシートがどのようなものを指しているのかわかりませんが。
もし、1歳9kg〜使用可のものだとすると、お子さんの体型によっては1歳すぐには使えない可能性があります。

娘は細身体型なので1歳で8kgくらいで、1歳半からアップリカのフォームフィット(1歳9kg〜可能のもの)使い始めました。

ベビーシートは検討したことないので、知識なくてすみません💦

私の周りは、チャイルドシート→ジュニアシートで使用している人ばかりです。

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    とんでもないです!コメントしてくれてありがとうございます🥲💕
    そうなんですの 成長を見ながらその都度対応していけばいいのかなって思いました!
    チャイルドシートは新生児から使えるチャイルドシートから、ジュニアシートってことでしょうか??

    • 8月1日
  • ゆう

    ゆう


    そうです!
    新生児からつかえるチャイルドシート→ある程度の年齢でジュニアシートに買い替えるって聞くことが多いです。


    我が家の場合、保育園の送り迎えの関係で車2台につけていて。

    1台は1歳〜のジュニアシート(1歳半頃から使用開始)
    もう一台には、新生児〜4歳までのチャイルドシートを使っています。

    娘はそろそろ3歳ですが、まだチャイルドシートも窮屈そうにすることなく乗ってくれています。

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね!
    だとしたら… このままエールベベのグランスのやつを買って成長を見ながら窮屈になって嫌になってきてたら買い替えって形にしていこうかなと思います✨

    なるほど… うちの子もどういう風に成長するのか楽しみです!細身だったらそのままチャイルドシートを満期まで使っていきたいです😊

    • 8月1日
deleted user

1歳半までのベビーシート使っていて、1歳3ヶ月ごろに9キロから使えるチャイルド&ジュニアシートに買い替えました☺️
新生児からのチャイルドシートは高価でサイズが大きいので、その時期にあったものに買い替えのほうがいいと考えてました!
二人目も考えていたので、ちょうどベビーシートを下の子にまた使えるので無駄なくよかったです!

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    それをまさに今考えていて、どうしようかなぁって思っていました💦
    でも新生児から使えるかチャイルドシートって高いですよね😞
    まだ生んではいないですがおそらく私のところは主人の年齢と諸々を考えて一人っ子になるのかなと思っているので新生児から使えるチャイルドシートからジュニアシートでいいのかなって考えたりもしてます💦
    ちなみにベビーシートはどこのを使われてましたか??

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーシートはベビーカーと合わせてトラベルシステムにしたので、サイベックスのエイトンってやつにしました😌

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    なるほど!
    となるとベビーカーもサイベックスってことですかね??😃

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!サイベックスにしました✨
    廃盤のイージーSですが、走行性いいですしトラベルシステムつけて6ヶ月まで、外したあとはB型として使えるので無駄なくてよかったです☺️

    • 8月1日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    無駄なく使えるのは良いですね🥺✨
    ベビーカーとベビーシートがドッキングするものは考えていなかったのでそれも視野に入れながら主人と考えようかなと思います…

    • 8月1日