※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももでぶ
子育て・グッズ

1才1ヶ月の娘との遊びや離乳食のメニューについて相談です。定番のメニューに飽きてしまい、嫌なものを食べると泣いてしまうことがあります。食べ始めは自分で食べるけど後半は手伝ってもらう感じです。

こんにちは!
1才1ヶ月の娘ママです!
みなさん昼間は子どもさんとどんな遊びをして過ごしていますか?

あと離乳食のメニューでオススメの物があれば教えてください!
肉じゃが、コロッケ、シチュー、カレー、ハンバーグ、、、
メニューが定番化してきて子どもに申し訳なく思います(>_<)
しかも好き嫌いもでてきたようで嫌なメニューは口に入れた瞬間べーっとだして泣いて怒ります(>_<)
手づかみ食べはあまりせず、掴んでもグチャっとするだけ、、
フォークを渡して食べ物を刺してあげると自分で口に運んではくれます!
でも産まれたころから食にあまり興味がないようでお腹空いたと泣いているところをあまり聞いたことがありません(>_<)
今でも食べ始めは自分で食べるけど後半からは運んであげると食べるって感じです。
育児って難しいーーー(>_<)

コメント

めろんぱんな♡

うちは最近は、雨降ってなければ公園で遊ばせたりしてます(^O^)
家の中では常に録画したEテレを流しつつ、洗濯物を干すのを手伝ってもらったり掃除を手伝ってもらったり…(笑)
なんでも真似してやりたがるので、ちょうどいいから家事を手伝ってもらってます(笑)

食事は1歳過ぎてからは薄味の普通のご飯を食べさせてますが、うちの子もカレー大好きです✩
昨日は鮭と野菜のホイル焼き(蒸し?)とナスと玉ねぎのお味噌汁を出しましたがよく食べてました(^O^)

  • ももでぶ

    ももでぶ

    回答ありがとうございます!
    公園近くにないので羨ましいです(>_<)
    掃除の手伝い!
    それは思いつかなかったです!
    クイックルワイパーくらいならできそうなので試してみます*\(^o^)/*
    魚のホイル焼きには味付けはしてますか?

    • 9月21日
  • めろんぱんな♡

    めろんぱんな♡


    やたら外に出たがるので、公園行くの面倒な時は、公園で拾ってきたどんぐりで玄関の外で遊んだりする事もあります(^O^)
    クイックルワイパーとかコロコロとか子供は好きですよねʕ•̫͡•ʔ♬
    でも、ちゃんと監視してないと舐め始めるので注意が必要です(笑)

    ホイル焼きは、出来上がったところに少ーしだけお醤油を垂らしたりしてます。
    でも、お魚の塩気などで味付け不要な場合もあるので、食べさせる前に味見してみてから決めてます(^O^)

    • 9月21日