
新しい会社は給与が多く、右肩上がり。今の会社は業績悪化も融通が利く。通勤時間は30分増。どちらを選びますか?
来年から社会保険の扶養範囲が狭くなるのをキッカケに転職しようと思い、面接を受けたところフルタイム正社員の事務仕事が決まりました!
今の会社は事務仕事でフルタイムの仕事量はないと聞いていたので、転職の事を伝えたら、本部長が車で5時間の道のりをわざわざ説得するために来てくれて、正社員になりなよ、仕事もフルタイム分作ると言われました。
今、凄く気持ちが揺れています。
新しく採用をいただいた会社は、右肩上がりで売上伸びてます。
今の会社は、コロナの影響で業績は悪化しています。
ただ、仕事もある程度自分のペースででき、融通もききやすいです。
新しい会社も、子供が小さいので休むことがあるかもということは承知してもらっています。
給与面は、新しい会社の方が少し多いかな?という所で
通勤時間は新しい所は往復で30分は増える事になります。
皆さんならこの選択、どうしますか?
- ぬー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら今までのところでお世話になります!
新しい会社は条件面では良いかもしれませんが、人間関係とかはまだ分かりませんよね💦
給与はその通勤にかかる30分の分だと思えば結局同じくらいに思えませんかね🤔
すぐに正社員の仕事が決まり、今のところでも評価されているならばお仕事のできる方なんだと思います。今後もし今のところの業績が悪化してどうにもならなくなったときでもまた転職のチャンスはあるのではないでしょうか😊?
ぬー
ありがとうございます!
通勤時間を残業と考えたら、毎日0.5時間残業見込みみたいなものですもんね😅
今回は、今のところでお世話になろうと思います!さらにスキルアップ目指して頑張ります😀
アドバイスありがとうございます😀