
トイトレで進展が見られず、布パンツとトレーニングパンツを検討中。どちらがおすすめか、何枚用意すればよいか、他に必要なものがあれば教えてほしい。
トイトレについて教えてください🙇♀️
2歳になる少し前からトイレに座ることはできるけど、
未だなにも出ません💦
進展が見られないので、パンツを履かせてみようかなと思います!
用意するのは布パンツと何層かになってるトレーニングパンツ、どちらがおすすめでしょうか?
いま実家に帰省中で、母の協力も得られるので床や服が汚れることはOKです🙆♀️
何枚くらい用意したらいいか、ほかに用意するものなどあれば教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
いきなり布パンツにして1週間でとれました!
最初はダダ漏れだったので3〜4枚入ってるパンツのセットを2袋くらい買いました😊

ma
布パンツが良いと思います!
働いていたときも、トレーニングパンツではなく布パンツの用意をお願いしてました😊

RKK
息子はトレパンだと厚みがあって
モコモコしてて嫌だーって泣いてたので布パンツにしました😊

ママリ(30)
同じくトイトレ中で、トイレ座ると何も出ません…出そうになるといや〜って折りたがってトイレでは頑なにしてくれません😩
トレパンは普通に漏らします!
パンツもなにも履かないでいると割と我慢してくれます!
でも、我慢するので限界きてドバッと漏らす感じで😅
なので、おしっこの出す感覚を掴んだ方がいいのかな?と思って、昨日から普通のパンツ履かせてみました!
ちょろっとおしっこ出て、びちょびちょ〜!と教えてくれました!
なのでパンツとか、何かしら薄手のもの履かせた方がうちの子は良さそうです🙆♀️
コメント