![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもです!!
噛むのはないですが、下の子の真似して
離乳食たべたい、オムツ履きたい、下の子のお茶がいい
でいっつも下の子のものとららて、すぐに下の子に馬乗りなったり首もって引っ張ろうとしたり、突き飛ばしたり😭
保育園でも相談したら今の年齢は赤ちゃんとかに邪魔されたくないって思いも強くて、赤ちゃんクラスに遊びにいくと手出そうになる子もいるのでその時はその子だけのスペース作ってあげてます!おうちでもよかったら〇〇ちゃん(上の子)だけで自由に遊べるスペースとか用意できたらいいかもしれません
って言ってもらえました☺️なのである程度は仕方ないかなーと思ってます!
きっと下の子と遊びたいけど力加減や遊び方がわからないとかあるのかと注意しながら見守ってます☆
とはいえ上の子が眠くなってぐずってたら危険なので下の子はおんぶしてます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が動くようになって敵認識してるのかもですね😅
うちの上の子たちも最初はすごく可愛がってましたが、今では動いて壊しに来るので完全に怪獣来るなーって感じですよ😅
仕方ないので下の子の安全をサークルに入れたり、おんぶしたりして確保してます😔
-
ゆん
たしかに動かないうちは可愛がってましたが動くようになってからいじわるするようになりました…
ベビーサークルの購入を検討してみます!- 8月1日
-
退会ユーザー
うちはすぐにベビーサークルで泣くようになったので今は撤去しましたが、やはり何かの時にはあると便利です✨
ケチったけど、折り畳みの方がよかったかなと。
5歳の子も赤ちゃんせんべい、卵ボーロ欲しい‼️とか、おっぱい飲もうとしたりとかしてるので、3歳なら普通に出ると思います😅
うちの3歳の子も下を蹴ったり押したり、踏んだり……荒れてます😅- 8月1日
ゆん
やっぱりそうなんですね…
うちの上の子も赤ちゃんせんべいを取って食べちゃいます😭
「〇〇(弟)こっち来ないで〜〜」ってよく言ってますが部屋が狭く下の子のハイハイも早くなり上の子だけで遊ぶスペースを作るのが難しく…😭