
新生児と上の子の過ごし方について相談します。家に引きこもりがちで、新生児を連れ回すのは無理。同じように保育園に通われていない方の経験を聞きたいです。
下の子が新生児のとき、上の子とどう過ごしてましたか?
家に篭りっきりでしたか?
うちは外で遊びたがるタイプなので、1ヶ月も平日は家に引きこもりって多分何日も持たないと思います😭
すぐ車に乗ってどこか行きたがります💦
かと言ってこの暑い時期に新生児連れ回るのも無理だし、頼れる人もいないし…参ってます…
保育園には通ってないのでできれば同じように通われてないお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
- めろちゃん(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
下の子が産まれた時も現在も専業主婦で上の子は保育園には行って無かったです!
下の子が1ヶ月くらいの時に少しづつ外に出し始めました😭
でもその後すぐコロナが始まりって感じであまり外には出ませんでした😭
祖父母宅が同じ市内で庭がかなり広いのでそこで遊ばせたりはしてました笑

はじめてのままり
上の子はプールに午前と午後入れて疲れさせる作戦です😂笑
リビングのベビーベッドに下の子寝せて
プールをリビングの窓付近に設置してるので
いつでも様子見れるようにしてます🙆🏻♀️

退会ユーザー
新生児期は引きこもりでした。毎日家の中で何しようか考えてました。
1ヶ月検診終えたら、毎日公園か散歩です💦

優しい麦茶
こもりっきりです😢
一時保育に週一回預ける予定でしたが、風邪を引いて2週間治らず…治ったと思ったら、里帰り先の家族が濃厚接触者になり陰性でしたがまた2週間預けられず…
結局一時保育に預けることも出来ずに新生児期を終えることになってしまいました😢
上の子には申し訳ないけど、機嫌悪くなったらテレビでなんとか持たせてます😅
あとは今里帰りしてるので、土日のどちらかに母に下の子を見ててもらって上の子と2人で1時間ほど食品の買い出しに行ってます!
コメント