
コメント

s
文句ばっかりですよ~!笑
共働きですが9-17時の私パート給料と2万位しか給料変わらないのに家事も育児もしません😂
なんで一緒にいるんだろ~って
毎日思ってます笑
子供たちが小学生に上がったら
離婚してもいいかなって考えてます笑

ママリ
20は超えていますが、長時間労働の割には全然貰えてません…朝のバタバタも私1人、夜のバタバタも私1人、落ち着いてからのご帰宅です😩
ほぼ1人で家事育児してお金も稼がないといけないって、なかなか辛いですよね😭
転職してもっと時間かお金作ってほしいです💦
仕事頑張ってくれてはいますが、家計を1人で背負う責任もない(共働きだから)し、育児家事もできる時にやるサポート的な役割でいられてうらやましいなと思います🙄皮肉ですが😂
-
ママリ
うちもそうです。
寝静まってから帰宅です🙄
私がパートじゃなく、正社員でフルで働けばいいのかもしれませんが、キャパオーバーしそうで🥲
そう!!!そうなんです!!
ほんと、嫌味しか言えなくて夫婦の危機です😩😩- 7月31日

るるい
20万ないです😅
ちなみに40代.........
帰りは遅くはないですが基本夫は要領悪いしこれやってっていわないとやれないし(やってもらってなんだけど、なんでそーなる?ってかんじなことしかないからまた私がやり直したりする)でやんなります。
やるしかないのでやってます!
子供の為だけに生きてるって感じです(笑)
-
ママリ
うちの旦那も要領悪いというか私がやり方を教えても覚えてくれないので、やり直しします…
図体でかい子どもがいるみたいでしんどいです🧟♀️
ほんと、子どものためだけに生きてます🤣- 7月31日
-
るるい
ちなみに結婚当初は25万以上あったんですが、勤務時間が激務で疲れすぎて転職したいと35の時に8万くらい下がるけどこの仕事がしたいといって転職しました。
かつかつすぎて笑えます😱- 7月31日
-
ママリ
究極の選択ですね、、
激務じゃなく、早めに帰って来てくれるのはいいですが、8万も下がるとキツイですね💦
家事や育児を積極的にやってくれても私なら文句言ってしまいそうです🤣- 7月31日
-
るるい
保育園の迎えは夫なのでそれはとてもありがたいです!
なので激務で高収入よりかはお金は減ったけど子供達にしてみたらいいと思うので良かったと思いたいです✨- 7月31日
-
ママリ
保育園のお迎えしてくれるのは、すごく助かりますね✨
子どもと触れ合う時間が増える方が、子どもも自分も余裕ができますよね😊- 7月31日

はじめてのママリ🔰
まあまあ文句言ってましたよww
今はもう別れて高収入の方と再婚して幸せですw
-
ママリ
わ!希望の光🤣🤣笑
やっぱりお金って大事ですよね…
早く気づけばよかったです🥲- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
お金だけじゃないですがその余裕がないとしんどいしイライラするし子供達も小さかったりで、私も今と昔と性格も変わったので当時の私ではかなりしんどかったです💦
私自身10代で月60万程稼いでたのですがつわり酷くてやめたのでギャップもあり・・・難しかったですね。
それで離婚した訳では無いですが。- 7月31日
-
ママリ
そうだったんですね。
私も、一時期、仕事を掛け持ちしたりで稼いでたこともあって、30代で力仕事してる旦那が、何故こんなに高校生でも稼げるような給料なんだろう?と思ってしまいます…
無いものねだりかもしれませんが、、お金があると気持ちも余裕が出たりするのかなぁと思ってしまいます- 7月31日

抹茶
文句ありで一昨日爆発しました🤣笑
今は口も聞いてません😂
-
ママリ
私も最近、、2日くらい口聞かず、、からの爆発しました🤣
どんなに文句言っても転職する気なくて草!!!!とよく言ってます笑笑- 7月31日

りるたん
わたしの旦那も今年30歳、手取り20万ありません。。帰りも遅いです。第1子妊娠中ですが、この先不安しかなくてどうしたらいいかわからないです。毎月の固定費が20万越えてるし、不妊治療をしていたため現在の貯金も50万以下です。。産まれたら家事…してくれるかなぁ🥲
-
ママリ
私も、1人目妊娠中は貯金はゼロで旦那の給料と、義両親からの支援でなんとかなってました。
私がパートを始めたらなんとかなってますが…
2人目産まれたら、本当は3歳まで家で見てたいですが、育休にして、1歳で預けて働くしかないのかなぁと今から泣きそうです😢- 7月31日

退会ユーザー
まだ20代前半ですが職業柄あまり給料はいい方ではなく帰りも日によっては0時越えることもあります😵💫
今私自身仕事をしてないので生活はかなりカツカツですが休みの日には洗い物をしてくれたり料理手伝ってくれたりするので何とかやっていけてる感じです😮💨子供産まれたら大丈夫か…?と心配にはなりますが今の仕事も来年で辞めるのでこれからに期待します(笑)
-
ママリ
0時越えるのはしんどいですね🥺
中々ワガママも言いづらくなりますね💦
家事をしてくれるなら、有難いですね👏
それに転職してくれるのは期待大ですねーー✨- 7月31日

退会ユーザー
同じ方が居て、お話したい!とすごい思っちゃいました!!笑
旦那32歳ですが手取り20万ありません。むしろ今月は私のパートの方が給料良かったです笑
それに夜勤で休みは月2回ほどしかない低収入ブラックなのに転職しない旦那。
家にもいないので子供2人の世話も私が全てしてます......
旦那の給料が少なすぎて貯金も出来ないし本当居てる意味がわからなくなってきます。
何よりこの先不安ですよね。
-
退会ユーザー
あ!文句や暴言は言いまくりです( ¯−︎¯ )笑- 7月31日
-
ママリ
パートで旦那さんより給料良くなるなんて😳😳
そんな事になったら、私も暴言吐きまくります🤣
夜勤もあるのに20万ないのは中々のブラックですね…😱
夜勤は給料高いものだと思ってました…
うちの旦那は夜勤はなく、不定休なのですが、やっぱり子どもと触れ合う時間が短いと子どもも懐かないし、何でもかんでも「ママママ!」ってなって、それもしんどくなりますね💦- 7月31日
-
退会ユーザー
フルタイムで4月から働いてて社会保険料が来月から引かれるので、引かれるものが少ないからだと思います!笑
日勤はなく夜勤の仕事なんです🙂なのですれ違いの日々です。
旦那さん何時に帰って来られるんですか?ヾ(´〇`)
ですよね、うちの子らは結構パパ〜!って行きますが、私がその場から離れると下の子は泣いて私のところにきます😅本当しんどくなるの分かります。- 7月31日
-
ママリ
なるほど!!
社会保険引かれるのがなんだか勿体なく思ってしまいますね😂
夜勤の仕事なんですね!!
すれ違いだと、話したいことがなかなか話せないですよね💦
うちは、時期にもよりますが、最近は9時過ぎです🥺
うちの子、9時前には寝てる事が多く、土日休みも少ないと、子どもがあまりパパに関わらなくなるんですよね💦
目の前にパパがいるのに「ママこれなにー?」とか全て私に聞いてきて…- 7月31日
-
退会ユーザー
結構引かれますよね😂
そうなんです。LINEも最低限しかしないので会話がほぼないです!
じゃあもう帰って来られた時には寝てるんですね🥲
うちの子供もそんな感じです😅
離婚とか考えたりしますか?- 7月31日
-
ママリ
必要な保険かもしれないけど、引かれるのが惜しいですよね😂
私も寝落ちするので、旦那が帰宅する頃には寝てます😩
離婚届けは貰っあります🤫
給料だけが原因じゃないですが…
給料低いとはいえ、私が正社員でフルで働いて育児との両立を考えると、踏みとどまってます💦
でもやっぱりある程度のお金って大事だなってつくづく思います🤭💰- 8月1日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりました😣
本当にそれですよね😂
ですよね、子供を1人で見て仕事も家事も完璧にこなすなんて考えるだけでしんどいですよね。
今も何もしない旦那はいますけどね😅
お金大事ですよ〜😂お金がないと何もできないですし心にも余裕がなくなりますよね。- 8月3日

はじめてのママリ
わぁ〜同じです😇
私は夜勤ありのフルタイムですが、私の給料がないと家のローン返せません。うちは結婚した時に収入はまとめてひとつにしてそこから色々支払おうと提案しましたが旦那が別々がいいと言ったので、個々で払っています。旦那が払っているもの:食費は基本は旦那、後はWi-Fi代、旦那の車のガソリン代くらい。私が支払っているもの:毎月のローン7万、年2回のボーナス払い20万、光熱費、固定資産税、外食費、衣服代、子供の保育料(今年からやっと無償化!)です。
食費以外に毎月5万は家に入れてと言っていますが、今年は1月からずっと「お金おろしに行けなかった」「わかってるから!もう少し待って!」と言われ続けて6月になり、散々言って渡してきたの10万でした😇「車検代払ったから」とか言ってたけど...もうなんか笑えてきますw
1時間かけて車で職場に通ってるので、資格取って市内で働いて!ってもう結婚前から言ってるのにろくに勉強せず毎日スマホゲームして、試験だけ受ける(当たり前に落ちる)を繰り返し10年。全く危機感ないです😇結婚する時に「資格取って、そのうちその上の資格も目指す!」って言ってて、この人は向上心があるわ〜て思って結婚しましたが、詐欺でした笑
家事育児は結構やってくれてますが...鬱憤が溜まりすぎて、でも恥ずかしくて友達や身内には言えなくて...長文になってしまってすみません😭🙏
-
ママリ
奥様が払っている方が多いんですか😳!!
マイホーム、羨ましいです🥺
旦那さんは自分の給料何かに使ってしまってるんですかね…
家事育児してくれたら助かりますが、私は田舎住みなので通勤に1時間は時間が勿体なく思いますね💦
うちの旦那にも結婚する時から転職してくれ、と懇願していて、、7年経ってやっと、会社に不満持ったみたいで(笑)遅すぎます。
給料低すぎて人に言えないですよね。
でも私は義両親や自分の親にポロッと言ってます。
旦那の会社が誰もが知っている大企業なため、誰も転職に賛成してくれません。生活するのはこちらなのに🧟♀️- 8月1日
ママリ
わーーーまさにうちと同じですね
9時〜15時で、5万しか変わらなくて🙄こんな顔になります。
妊娠中なため離婚は躊躇ってますが諸々不満もあり離婚届は取得済みです🤫笑