※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママリ🔰
住まい

賃貸物件について悩んでいます。1件目は新築の2LDKで138000円、駅から18分、スーパーまで徒歩10分です。2件目は築7年の2LDKで152000円、駅から18分、徒歩3分にスーパーがあります。内装は2件目が好みですが、価格が高くて悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

賃貸物件悩んでいて意見が欲しいです。
1件目 新築 138000 2LDK アパート 軽量鉄骨 新築
西向き 駅からは18分 徒歩10分位にスーパー、業務スーパー、西松屋など
2件目 築7 152000円 2LDK マンション 鉄筋コンクリート
南向き 駅から18分 徒歩3分の所にスーパー 5分 業務スーパー、に西松屋、しまむらなど


どっちもいいんですが2件目の方が内装などは好みです。
でも高いなぁ。年間で考えたらかなりだなぁと思ったり、決めきれないところがあります。

コメント

ママリ

長く住むなら気に入った方にします!
マイホーム購入までの仮住まいなら安い方にします🤣

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    マイホーム購入は考えていないのでそしたら気に入った方がいいですよね😅 家賃高いのバカバカしいですかね💦

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    予算内なら大丈夫ですよー!
    内装は毎日目にするものですし、何年も住むならやはり気に入った方が良いです🙆‍♀️

    • 7月31日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    旦那は何年も住むなら安い方がいいとか言うんですよね💦

    • 7月31日
deleted user

2軒目一択だとおもいます!
お子さんもいるなら尚更鉄筋コンクリートのしっかりとした作りの方がいいかと!

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    なるほど!木造にしか住んだこと後なく、鉄筋コンクリート、軽量鉄骨との違いがあまりわからないですがどんな感じなんですかね🥺

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

マイホーム計画ないなら少し高くても便利な方ですね。

なので、わたしだったら2件目にします!

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    やはり2件目の方がいいですよね🥺

    • 7月31日
ぴ

軽量鉄骨だと音も響くし騒音などトラブルも心配なので断然2件目ですね!

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    軽量鉄骨って音響くんですね!1階は上の音気になったりしちゃいますかね💦

    • 7月31日
ここあ

この条件のみでだったら、2件目選ぶと思います〜。鉄筋コンクリートは外せないかなぁ。スーパー近いのもいいですね😊

アパートだったら、住んでる人の層、世帯構成なども確認します💦

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    なるほど!!!やはり2件目が良いですよね🥺🙏

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

家賃高いのはのちのちひびくので。もう少しお安いところ探します💦もしくはそのお値段出すなら、売る前提で分譲マンション買っちゃいます☺️

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    売る前提で買うのもかなり勇気がいます。もし売れなかったら、ローンが残ってたら……難しい選択です🤔

    • 7月31日
メル

値段がまだ許容範囲内なら2個目がいいかなぁと思います!
スーパー遠いと行く気無くす時あるし、築7年くらいならまだまだ綺麗だろうし♪二階以上なら鉄筋コンクリートの方がいろいろ気にしないかなと♪
私も最近引っ越し先探しました!!うちは、あと、小児科が行きやすいところにあるかと、小学校の学区で決めました♡

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    1階の物件なんですよね!鉄筋コンクリートは上の音どうですかね💦 今木造の1階でかなり音が気になるので😱

    • 7月31日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    小児科、周辺調べないとですね!!

    • 7月31日
すままま

不動産会社で営業をしていましたが、私なら賃料が予算内なら2軒目にします。

鉄筋コンクリート造の方が防音面は優れています。
私なら2軒目に絞って賃料交渉します。

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    予算少しオーバーなんです💦
    14.5千円が希望だったんですが……
    家賃交渉も、初期費用交渉も難しいとのことでした😱悩みます

    • 7月31日
  • すままま

    すままま


    家賃交渉が難しいということは人気物件なんですね。
    差額の7000円を他のことで補えるなら2軒目にしますが、毎月のことなので厳しいようなら1軒目にするか他を探しますかね。

    ちなみに両方とも同じ不動産会社ですか?

    • 7月31日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    まだ入居中で8月下旬退去予定の物件なんですよね💦
    別の不動産会社です。
    1件目は内装が暗い感じで微妙だったんですよね🥺

    • 7月31日
  • すままま

    すままま


    私が営業していた時にお客様にお伝えしていたんですが、奥様が気に入った物件に決めるのが一番いいと説明していました。
    なので、内装があまり気に入らなくて妥協できないのであればそれは選ぶべき物件ではないと思います。
    そうでしたか。退去前物件であれば賃料交渉は難しいかもしれませんね。
    別の不動産会社なら2軒目に的を絞って「2軒目の物件にしたいけど、1軒目の賃料と差があって悩んでいて〇〇円なら決めたい」と話を持っていくかな、と思います。

    • 7月31日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    そうなんですね!退去前は交渉が難しいんですね💦
    別の不動産屋にも聞いてみます!!
    丁寧にありがとうございます🙏

    • 7月31日