 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
募集人数の関係もあるのかなと思います🤔
 
            🔰
募集人数
きょうだい優先
障害等の有無
入園できない場合もあります😭
事前に毎年の様子を聞いた方がいいと思います🥰
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 毎年の様子を聞くには周りのお母さんに聞くべきでしょうか?先生に聞いても良いのですか?🥺- 7月31日
 
- 
                                    🔰 先生に聞いていいと思います🥰きょうだい優先などは把握していると思うので! 
 
 ただ責任感の強い先生だと公的な回答しか答えられない(後々に先生あの時○○って言ったじゃないですか!等保護者からクレームがきたり、、)場合もあるので
 周りのお母さん達にも毎年の様子は聞いておいたほうが確実だと思います🥰- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます😊 
 先生、周りのお母さんにも聞いてみたいと思います🥺
 
 先生方もとても優しくて楽しい幼稚園です😌
 帰りに子供が帰りたくないと大泣きしてしまいました😅あまり良くなかったでしょうか?💦
 また、面接でその子の性格をみて他の幼稚園の方が良いかなと判断する事もあります。と説明もありました😂
 あまり手がかかる子だと難しいという事でしょうか?😂- 7月31日
 
- 
                                    🔰 すてきな園に出会えてよかったですね🧸🥰 
 
 厳しい園だと親の服装やプレでの様子で面接落とされる事もあります😞
 そこも周りのお母さん達に聞いてみた方がいいかもしれません😌
 大体は泣くくらいなら大丈夫です🤍🤍- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます😊 
 厳しい園だとそのような事があるんですね🥺皆さんわりと普通の格好でした😂
 幼稚園気に入ったようで大泣きでした眠いのもあったと思います😅
 情報収集して決めたいと思います😌⭐️ありがとうございます😊- 7月31日
 
 
            あーか
幼稚園教諭でしたが、発達状況や遅れ、障害によってはお断りすることもありました💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 やはり発達状況も関係するんですね🥲特に健診で指摘されなければ大丈夫でしょうか?🥲
 幼稚園選びって難しいですね🥺- 7月31日
 
- 
                                    あーか 健診だと分かりにくいので、プレに通ってるならプレの様子を見て決める感じだと思います! 
 これくらいだとグレーの子も多いので…💦
 加配が難しい園とかだと、補助の先生つかないと難しそうだなって子は断るところもあります💦- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます!そうなんですね💦 
 1クラスに先生が2人つくそうです。気配りが上手な先生が多いかなという印象でした😊
 
 園側で判断する事なので従うしかないですよね🥲不安にはなりましたが、ご縁がある幼稚園で良いのかなと思ってきました❣️- 7月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
こども園なので難しい場合もあるのでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
人気な園なんですかね??🤔
でも性格などで落とすとかはなかなかないと思うので、問題ないと思いますよ❤
無事入れるといいですよね😊✨
はじめてのママリ🔰
人気の園のようです⭐️先生方もみんな優しかったです🥺🧡
この子はもしかして別の幼稚園の方が合うかなと判断する場合もあります。ともおっしゃられてました😭その言葉で急に焦り?不安のような感じです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
えーそんなふうに言われると確かに不安になりますよね🥲
また何か聞ける機会があったら詳しく疑問に思ってること聞いてみていいと思います♪
はじめてのママリ🔰
不安になりました🥲🥲
次回参加した時にでも先生に聞いてみたいと思います😌