※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年幼稚園に入園予定で、A園とB園で迷っています。B園のママさんと話した際、B園に気持ちが傾いていると言われ、私もB園にしようかと思いましたが、今はA園の方が良いと感じています。そのママさんの連絡先が分からず、再会が難しい状況です。A園に行くことは問題ないでしょうか。

来年幼稚園に入園します。A園とB園の幼稚園でとても迷っていてB園の園庭解放で知り合ったママさんも同じAとBの幼稚園で迷っていて、この前会った時にそのママさんが「B園の方が気持ちは傾いてるかな」と言っていて、私もママさんのお話し聞いて「うちもBにしようかな」と言ってしまいました。
その日は「じゃあまたね👋」と別れました。

でも後々になってやっぱりA園の方が良いなと思ってきちゃいました。

そのママさんの連絡先を知らなくて連絡出来ません。
近くの来そうな公園とか児童館とか通ったりしましたが結局会えませんでした。

A園に行ってもいいと思いますか?

皆さんがそのママさんの立場だったらどう思いますか?

次どこかで会ったら気まずいですよね、、。

学区内なのでこのまま同じところに住んでたら小学校は同じになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰に気を使うのかよくわからないけど
自分に決める権利あります

はじめてのママリ🔰

全然気にしないし気にせず好きな方に行くのがいいと思います

はじめてのママリ🔰

なんにも気にしないです!
お互い子どものための園選びなので😂

ママリ

選んでるとはいえ必ず通るとは限らないので、もしお会いしたら落ちちゃって別園になりましたー程度の会話でいいと思います😊!

はじめてのママリ🔰

同じ園にしましょうと約束してるわけじゃないし、会ったときにやっぱりA園にしました〜で問題ないですよ😊