![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
強迫性障害のため2人目を諦めようか悩んでいます。夫は望んでいるが、妊娠が怖く息子にも影響があると感じています。同じ経験の方の心の整理方法を知りたいです。
2人目を希望しているが、やむ終えない理由で一人っ子と決められた方いらっしゃいますか?
わたしは2人目を希望していますが、強迫性障害の為諦めようかと思っています。
前回の妊娠の時に症状が悪化してとても苦しい妊婦生活を送りました。
そのことが未だにトラウマです。
あんな妊婦生活をもう一度送るのが怖すぎるます。
妊娠できたとしてもわたしの性格上、絶対に症状が悪化すると思います。
それでも、頑張ろうと思ったりやっぱり無理だと思ったりここ1年間ずーーっとこのことで悩んでいます。
年齢も間もなく39歳。
もう後がありません。
ちなみに夫は2人目を強く望んでいます。
この煮え切らないわたしの態度に幾度となくぶつかり喧嘩ばかりしています。
でもここ数日やっぱり無理かなと。
妊娠して1番被害を被るのは上の息子になります。
酷い精神状態で息子と一緒にいるのがわたしにとっても辛すぎます。
なので諦めようと思ってます。
何だかまとまらないのですが、本心は望んでいるけど諦めたという方がいらっしゃいましたらお話が伺いたいです。
どのような心の整理をされましたか?
追伸 ちなみに望むのであれば体外受精でないと不可能になるかと思います。
第一子も体外受精です。
- はじめてのママリ🔰
![ゆっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっか
私も2人目欲しかったですが、諦めてます。
私も自然妊娠が難しく顕微授精で授かりました。
旦那は去年、膀胱がんで前立腺も取ってしまっため、もうお互い諦めてます。
コメント