
1歳7ヶ月と5ヶ月の男の子を育てています。上の子が寝る前にミルクを飲んでおり、夜中も起きてミルクを欲しがります。ミルクを辞めるべきか、どのように辞めたら良いか相談したいです。
こんにちは!
いつもお世話になっています。
今1歳7ヶ月の男の子と
5ヶ月の男の子を育てています。
上の子が寝る前にミルクを飲んでいます。
ミルクを飲まないと寝つきません。
最近は夜中も起きてミルクを欲しがります。
もうミルクは辞めなければいけないのでしょうか。
ご飯の食べもムラがでたり遊んで食べなかったりします。
辞めるとしたら
どのように辞めたか、辞めた時どのようになったかなど
教えて欲しいです。
- プラス思考(棒読み)(8歳, 10歳)
コメント

taitaimama
ミルクって牛乳の事ですか?
虫歯になるからあまり良くないって聞いた気がしますが…どうだったかな。
ご飯はミルクを辞めて食べる様になるとは限らない気がします。
ウチの長男は関係なく今も食べたり食べなかったりです。
アドバイスにならなくてごめんなさいm(_ _)m
プラス思考(棒読み)
ミルクは牛乳でわなく
ステップ飲んでます