※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

些細な事かもしれませんが聞いていただけたらありがたいです。夫がいつ…

些細な事かもしれませんが聞いていただけたらありがたいです。
夫がいつも夜お風呂にすぐ入ってくれず、うたた寝して、私が起きてる時はうたた寝しそうになると、寝るならはやるお風呂言ってとなんかいも言ってなんとかいってくれますが、私が寝るとお風呂入ったわいいですが、また電気、テレビ、エアコンつけっぱなしで今日もさっきまでリビングでうたた寝してて怒って起こしました😡
お風呂最後に入って掃除して、二人目妊娠が分かってから夜に洗濯機も回して部屋に干してくれるのはありがたいですが、だいたいいつもこんな感じです。2.3時までリビングにいます。
こっちも怒るの疲れますが、電気代ももったいないのではやく一部屋にまとまって寝てほしいし、本当いい加減にしてほしいですが、みなさんだったらどうしますでしょうか❓諦めてほっときますか❓

コメント

ママイ

私もそれ結構やってしまう側なので、もし私だったら責められないですね😂
うたた寝してほしくないのが一番なら、お風呂は早く入ってもらって洗濯や掃除も自分でしますかね!

  • ママリ

    ママリ

    唯一お風呂出るまえ掃除と洗濯干すのはやってくれるので、できればやって欲しいので、これやらないと、家事分担にならないんですよね💦
    でも洗濯やらなくてもいい時も同じでした。
    もう実家時代から習慣化してると思います。

    • 7月31日
  • ママイ

    ママイ

    ある程度の譲歩は必要だと思うので、やってほしい方が勝つなら寝ても仕方ないか!と諦める(何回言っても聞かないならいう方がストレスだし)、どうしても寝てほしくない方が勝つなら家事してもらうのは諦めるのどちらかかなって思います!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    たまにだったら全然許せますが、結婚当初からずっと注意していて、子供に真似もされたくないので、どちらも譲れないですね😅根気強く言ってみたいと思います。

    • 7月31日
ママリ

帰ってきてお風呂に直行してもらいます😅

  • ママリ

    ママリ

    先にご飯食べたい派なんですよね😅
    妊娠中じゃなかったら休みの日や早く帰ってきた日は、子供をお風呂入れて欲しいって先に入ってもらうんですけど💦

    • 7月31日
deleted user

コロナもあるし、帰ってきたらすぐお風呂にしてもらいます。
主人も先ご飯派ですが、すぐお風呂が定着してきましたよ😊✨

とろろ

うちの実父がそれです…
ほんと、9時から12時頃まで寝て、そのあと風呂。電気代も追い焚きも無駄。
私が受験生で勉強をしていたときは、深夜になると電気代の無駄とか言ってきたくせにめちゃくちゃ根にもってます。笑

そして旦那も同居し始めた頃はお風呂はなかなか入らないし最悪歯磨きもせず寝てしまうような人だったので、毎日泣きながら怒って引っ叩いてました。でも旦那からするとなんでそんな怒られないといけないの?状態で…

家庭があるんだから自分のペースとか言わないでもう少し協力的にというか…考えて動いて欲しいですよね!!

  • ママリ

    ママリ

    受験中に電気代無駄とかいわれると困りましたよね💦
    うちは実家は父も母もあんまりそういうとこ見たこと無くて、自分が注意されていた方なので、今は注意役が私になった感じです😅
    諦めも少し出てだいぶ怒る頻度は減りましたが、わたしも結婚したてはもっと怒っていた気がします。
    本当子供もいたりすると家族のペースがあるので、できるだけ早寝早起きして育児参加してほしいですよね!
    コメントありがとうございます。聞いていただけて感謝です。

    • 8月1日
bam

うちもそうでした!
私は諦めました💦というか、疲れるし、眠いと逆に怒られるし、そのまま寝かせるようにしたら楽だったので😅
でも、電気もエアコンもお風呂も全部消しちゃいます!笑笑

  • ママリ

    ママリ

    でもお風呂入られないでベッドに入られたり、次の日そのまま会社行かれるのが普通になると嫌なので、めんどくさいですが根気強く言ってるのですが、全然変わらないので、めちゃヒステリーになります💢こんな感じで毎回怒ってるので、犬も最近私が夫に普通に話そうとしても吠えたりして、ほんとあくし
    でもこのイライラしてる自分にも疲れます💦

    • 7月31日
  • bam

    bam

    もちろん、お風呂入らないで寝室にはくるな!って言ってましたよ!
    さすがに、そのまま仕事には行かないんじゃないですかねー?🤔
    私は疲れたし、誰のためでもない本人の為なのに、うざそうにされるのも合わないので辞めました💦💦
    胎教にもよろしくないので、何か納得のいく解決策が見つかるといいですね!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂入らないの気にならない人は気にならないみたいですよ🛁夫も1日くらい入らなくても大丈夫って言ってたので、一回それやられたら習慣化しそうだからいやだなと思ってなんとか毎日行ってもらってます。体調悪い日は仕方ないですけどね💦
    そうなんですよ❗️ソファとかでうたた寝すると疲れとれないので、眠いならさっさとお風呂入って、やる事やってベッドで寝ればいいのにっておもうんですけどね。注意するとうるさがります。たまに注意するのやめてたらこんなかんじになりました😅
    それでまた朝なかなかおきてこないんで、よけいに腹たつんですよね。子供にも怒ってるとこ見せたくないんですが、言わないとわからないですもんね😢
    でもこんな感じでだんだんいうのめんどくさくなっていうのも辞めてくかんじになるのかもです💦
    聞いてもらえて少しスッキリしました。グチってすみません。

    • 8月1日