
コメント

ママリ
性格だと思いま😅
うちの子は4ヶ月くらいまで長くて3時間で起きるタイプでした😭

三児のママ👦
息子も布団におくと泣いちゃうので、腕枕で寝かしてました😂
-
ままり
腕枕もしんどいですよね😱
我が家はさらに腕枕+トントンしてないと泣き出します😥
回答ありがとうございました!- 7月31日
ママリ
性格だと思いま😅
うちの子は4ヶ月くらいまで長くて3時間で起きるタイプでした😭
三児のママ👦
息子も布団におくと泣いちゃうので、腕枕で寝かしてました😂
ままり
腕枕もしんどいですよね😱
我が家はさらに腕枕+トントンしてないと泣き出します😥
回答ありがとうございました!
「夜泣き」に関する質問
1歳7ヶ月の子と5ヶ月の子を育てています 今5ヶ月の子はスワドルを着ているのもあってか 夜泣きは無く夜通し寝てくれます。 上の子の時確か8.9ヶ月頃夜泣きのピークで 急に大声で泣き出す時期がありました😮💨 下の子もその…
声を出して笑うのはいつから? 夜泣きはいつから始まる? 生後3ヶ月ですがどちらもまだです。 いつ頃だったから教えてください! 夜間は1回起きますが、🍼を飲ませれば すぐ眠るのだ夜泣きとは違います!
昼夜逆転はいつ頃(何ヶ月くらいで)直りましたか? 生後13日の男の子の育児中です🤱 私はまだすぐには直すのは無理だと思って、子供のタイミングに色々合わせているのですが 夫が今から矯正しようと昼間どうにか起こして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
やっぱり性格ですよね💦
1人目との違いに戸惑いまくりです😂
回答ありがとうございます!