※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

顕微授精で新鮮胚移植しましたが、次の治療のタイミングについて悩んでいます。治療費や忙しさも考慮し、皆さんはどのくらいの間隔で進んでいますか?同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

顕微授精で新鮮胚移植しましたが、
今回もだめかなーと、落ち込んでいます🥲
次生理が来て、またするか、
一周期休んでするか、
悩みます。
治療費も高額のため、簡単にできませんが
年齢もあり、年末から、年度末は忙しくなるので
今年中にもう一度、したいと
考えています😞✨
皆さんは、陰性で、どのくらいのタイミングで
次の治療に進んでいますか?🥺
同じ境遇の方がおられたら
参考に教えて欲しいです☺️
ちなみに、1人目の時は、顕微授精、
5度目でようやく妊娠できました😖✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私も顕微受精でしたが、生理が来たら、休まず、すぐ治療を開始していました。
「若いほど確率が高い、今がこれからの人生で一番若い」と先生に言われ、それにかけてました💦

deleted user

1人目体外受精で出産しました。
移植陰性→移植陰性→採卵って感じで身体に異常がない限り毎月次々進めてます。今年35歳になり、ちょっと焦りもありです。