
2人目の生理再開は1人目より遅い可能性があります。母乳の出方との関連も考慮して悩んでいます。
完母のかた生理の再開はいつ頃でしたか?
1人目は卒乳後1ヶ月ほどしてからの再開でしたが、2人目はお医者様に「もしかしたら今回は3ヶ月後とかに再開するかも」と言われました、2人目だと早く生理が再開するとかあるのでしょうか?
3人目を今悩み中です…
今月、のびおりが出たのでまさか…生理がそろそろくるのかな?なんて思ったりしたのですが…
1人目より2人目の方が母乳の出が良いと思うので…どうなんだろう?と思っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は生後3ヶ月、2人目は生後2ヶ月で再開しました…

あきこ
1人めの時は
2ヶ月か3ヶ月位でしたが、
2人めは5ヶ月でした💡
-
はじめてのママリ🔰
母乳の量が減ったとかはありますか?
変わらずに生理が再開することもあるのでしょうか?- 7月31日
-
あきこ
1人めの時と比べて
2人めの時の量が、という事ですか?💡- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、母乳が単純に減ったことによって再開したのか?変わらずに母乳が出ていても生理が来たのかどうかです。
- 7月31日
-
あきこ
成程💦すみません😣
母乳の量は
変わらずでした🤔- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
生理が再開後も完母でお育てに、なったのですかね?
母乳をあげながら妊娠ってどうなのかななんて思ったり…😅
まだ3人目の決心が私がつかず…主人は熱望しているのですが…😅夫婦生活の再開がちょっと怖いなーなんて思ったり- 7月31日
-
あきこ
1人めは何ヶ月の時だったか
記憶が定かではありませんが(笑)、
途中で片方を飲むのを嫌がったり、
そもそも授乳を嫌がったり、
そんな時期が一瞬あったので
今思えば生理の再開とかが
関係してたのかなぁと
思う節はありますが、
2人めを妊娠する1歳9ヶ月頃まで
おっぱい大好き星人で
やってきましたよ😁笑
妊娠がわかってからは
子宮の収縮の心配もあるので、と
産院の方向性により
即断乳しましたが(笑)- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
やはり妊娠を希望するなら断乳も視野に入れないとなのですね…😱
- 7月31日
-
あきこ
先生によっては
あげてても大丈夫というのも
あるみたいですけどね😅
こればっかりはわからないので
一応視野には
入れておいた方がいいかもです😣- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
年齢もあり…
3人目本当に悩み中です- 7月31日
-
あきこ
年齢というのは
ご自身のですかね?
いろいろ考えると
簡単な事じゃないし
なかなか答えも
出ないですよね💭
私も3人めは
全く視野に入っていない
訳ではないのですが、
私自身の年齢も
もちろん悩ましいけど(笑)、
今はとりあえず
金銭面など現実的に
厳しくなる部分が明らかなので
今すぐにというのは
無理だねってなってます😅
余裕もてるようになって、
今の2人がある程度大きくなって、
その時にもう一度考えてみて、
その時の気持ち次第かなって
現時点では話してます💡
ちなみに2人めの妊娠時は、
このおっぱい大好き星人の長女を
断乳させなきゃいけない
可能性はわかりつつも
妊娠に踏み切れたのは、
何歳差にしたいかって考えた時に
2歳差かそれが無理だったら
4歳差かなってなったのと、
いつかは断乳もしくは卒乳を
迎えさせるにあたって、
それはせめて2歳位かなぁと
ぼんやりと考えていたので、
妊娠がわかって
このタイミングだなって
思えたのもあったと思います💡
何か長々とすみません😣💦- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
私はもうアラフォーなのです😢1人目が不妊で8年かかり…ちびーずふたりがもう少し大きくなったらというのはやはり難しいなーと❗
チャンスは今しかないなって思ってますが
断乳しないと、生理が再開しない可能性もあり…主人は年頃でと言ってます‼️本当に悩み中です- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
年頃→年子です…(笑)
- 7月31日
-
あきこ
成程😣
だとしたら尚更悩みますね💦
生理は来ていなくても
排卵は起きている可能性は
あるかもしれないので、
一度そちらを検査してみても
良いかもしれないですね💡- 7月31日
-
あきこ
妊娠しての断乳は
避けられないかもしれませんが、
生理が来ていなくても
妊娠の可能性は出てきます💡- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬?ですか?
- 7月31日
-
あきこ
それです💡- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど全くその考えは浮かびませんでした‼️
- 7月31日
-
あきこ
あくまで可能性を
見るだけになりますが😅- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😆💕✨
1度しかない人生…
そして子供を授かる奇跡…主人とよーく話し合いしてみます😁✨✨- 7月31日
-
あきこ
いえいえ☺️
お互いが納得出来る
話し合いになる事を
願っております🍀- 7月31日

しま
1人目は1歳直前に卒乳して1ヶ月後に再開しました。
2人目は離乳食始めた頃から母乳量が減ってきて、8ヶ月には吸っても足りない!と泣くので卒乳しました。
卒乳すると、やっぱり1ヶ月後くらいに生理がきました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗やっぱり離乳食の進み具合でかわりそうですね😁✨✨
- 8月2日

鬼のパンツ
1人目10ヶ月
2人目11ヶ月
3人目5ヶ月まだまだ生理きません😧💦
-
はじめてのママリ🔰
私もまだまだ十分に飲ませているのでやはり離乳食の進み具合でかわりそうですね❗
- 8月2日

くろすけ
5ヶ月で再開しました😭
-
はじめてのママリ🔰
母乳量は減らずですか?
- 8月2日

トモヨ
2人目完母でしたが、最後の方はほとんど飲んでなかったので、断乳後2週間で再開でした(笑)
生後10ヶ月の時ですm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
やはり母乳をやめてからの方が可能性は高いですよね❗
- 8月2日
はじめてのママリ🔰
生理前の兆候は何かありましたか?
はじめてのママリ🔰
1人目の時は無かったですが、2人目は腹痛と頭痛がありました!オリモノはもともと不順?なので目安にできませんでした💦
はじめてのママリ🔰
あと、2人目は生理前から授乳を嫌がります🥲
はじめてのママリ🔰
味が変わると言いますよね?
はじめてのママリ🔰
生理が再開後はミルクに切り替えましたか?
はじめてのママリ🔰
味が変わる説はちらほら聞きますね!その説を否定されている方も多いですが、私は変わる体質なのかな〜と勝手に思っています。生理終わる頃には反応が戻りますし。
はじめてのママリ🔰
生理の間だけ味が変わるって事ですか?😲
はじめてのママリ🔰
生理再開後は、生理中だけ混合にする時もあります!頻回授乳で乗り切る時もあります。
はじめてのママリ🔰
とっても参考になります😁✨✨ありがとうございます❗
3人目を私がまだ決心がつかないのと、もう少し母乳もあげたいし…母乳をあげながらの妊娠などいろいろ考えてます
はじめてのママリ🔰
生理前〜生理開始数日は嫌がる反応が度々見られるので、味が変わっているor母乳量が減ってる?のどちらかかな…と推測してます。
3人目は私も検討中です💦1人目が卒乳まで完母だったので、2人目もある程度の期間は母乳で育てたいなと思っていますが、授乳しながらの妊娠はあまり良くないそうですし…悩みますよね💦
はじめてのママリ🔰
私は年齢もあり…あまりのんびりもしていられないし😭
そしてファミリーカー問題にもびびってます(笑)
でも後悔しても出産はタイムリミットがあるので…😱どーしよーです😭
はじめてのママリ🔰
私も年齢+ファミリーカー問題で絶賛悩み中です😂2年ほど前に乗り変えたばっかりなのに、3人目出来たらファミリーカーに買い替え決定ですよね💦
3人目は出来れば2学年差が良いのですが、この前出産したばっかりですぐに妊活するのも、、、でも授かれるかも分からないし…など堂々巡りです🥲
はじめてのママリ🔰
わかります😭
私は1人目が不妊で8年かかり…もうアラフォーなのです😢
はじめてのママリ🔰
私はどちらかと言うと運転技術の方にびびってます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。お1人目の時とても頑張られたのですね✨
年齢には敵わないですよね…私は若いうちに卵子を凍結しておきたかったです💦
はじめてのママリ🔰
あ、運転の方だったんですね。笑
たしかにそれは私も心配です💦
はじめてのママリ🔰
年齢も…2人目妊娠中は、いろいろな検査にも引っ掛かりましたし、やはり育児の体力も…
子供が二十歳になるとき…孫が産まれるとき手伝ってあげれるかなど、本当に悩み事は、きりがないです‼️
はじめてのママリ🔰
育児に体力は必要ですよね。出産がスタートなんだな…って1人目の時に思いました。
お孫さんの事も考えていらっしゃるなんて優しいですね✨女には色々とタイムリミットがあるので恨めしいです😭
はじめてのママリ🔰
お互い、自分が納得できるほどよいタイミングで決断・授かれると良いですね☺️
はじめてのママリ🔰
若さってやっぱり羨ましい‼️でもこうやって2人も授かれたのだから本当に奇跡だし、贅沢もいえないし…でももう少し欲張りたいような気もするし…😭主人も同じ歳なのでゆっくり相談してみます‼️