
コメント

さ🦖
いつだったか、忘れてしまいましたが
以前ニュースで見たのは
妊婦さんがコロナになった場合
自然分娩ではなく帝王切開になると言う事と
それを妊婦さん自身知らず
たらい回し⁇にあったとやってました(xдx;)
週数的にもまだ正産期ではないですが
健診の事もあるかと思うので
旦那さんが陽性だった場合を想定して
濃厚接触者になった場合
どの様な対応をするべきなのか
健診はどうなるのか
正産期にコロナだった場合
出産は、どこの産科で受け持ってくれるのか
聞いておくと良いかと思います‼︎

名無しです
その後どうでしたか?
同じく今日旦那が37.8の熱を出しました
完全隔離してますし、我が家は外仕事のため熱中症の可能性がありますが、それでも2日の夕方に車でPCRが受けれる病院を予約しました!
その頃に発熱なくとも受けてもらう予定です!数日以内の発熱で保険効くみたいですよ!
妊婦で夫婦でコロナになった人はいますが、8ヶ月で重症にもならず、その後普通に産院で出産した知り合いもいますが、2週間で臨月入るので心配で仕方がないです。
お互い元気な赤ちゃんが変な心配なく産めますよーに!
-
na
本日PCR検査して来て明日の14時に結果が電話で来る予定です!
CTもやってもらった所肺炎では無いそうなので風邪かもしれないと医師に言われました。
でも二日連続38度出ていて体がだるそうなので、
隔離、家中消毒こまめにしています。
お互いコロナ禍出産ですが
無事元気に産まれること願いましょう!!- 8月1日
na
詳しくありがとうございます😭
そこまで頭が回らなかったです、、、。
しっかり下調べしたいとおもいます!
さ🦖
皆さん自分は、ならないと思い込んでる方が多いみたいで
自分からもしかかった場合の事を質問する人がかなり、少ないそうです(xдx;)
なので、いざ自分がなってしまってから
病院はそんな事教えてくれなかったとか
病院からの指導がなかったと
病院のせいにする方が、多い印象でした(xдx;)
なので、しっかりコロナについては
聞いておいた方が良いかと思います(xдx;)