※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

呼吸法についての質問です。陣痛に効果的なのは早い呼吸?深くゆっくりの呼吸?どちらが良いでしょうか?

臨月の初産婦です!
産院の後期教室で呼吸法を習ったのですが
ヒッヒッフーをハッハッハーに言い換えて?
呼吸すると習ったのですが、呼吸って早くないと
陣痛には意味ないんですか??

私的には深くゆっくりの呼吸の方が普段楽で
浅く早くなんてしてたら苦しくなってくるのですが😅笑

コメント

deleted user

普段はゆっくりした呼吸のほうが楽ですが、陣痛中は私の場合はゆっくり呼吸している場合ではなかったです(笑)呼吸するのを忘れてしまうほど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと陣痛中はそうですよね😅
    でも陣痛中に助産師さんやらに呼吸の事言われてその早い呼吸法のままやってたらなんかもっとテンパってしまいそうで🤣💦

    • 7月30日
ままり

うーん、いざ陣痛の時は痛すぎてゆっくりだの早くだの考えてられません🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だと自分のしやすいように呼吸してればいいんですかね😅
    でも絶対呼吸法指導?されますよね💦

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    指導なんてされたかな…目を開けて!とか痛いって言わない!とか吸って!吐いて!は指導ありましたが、ヒッヒーだのハッハーだのは言われた覚えないです😂

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

短く鼻ですって細く長くフーーーっと吐くのがソフロロジーです🙆‍♀️
1人目はヒッヒッフーのつもりで挑んで痛くてのたうち回って
2人目はフーーーーで穏やかに産めました🎀

ちなみにヒッヒッフーは実は子宮口が全開になっていきむ時の掛け声みたいなものみたいですよ❤️
息を吸うことに集中すると過呼吸になるみたいですが人間は息を吐き切ると必ず吸います!

私的には絶対絶対ぜーったいフーーーのほうが痛みも軽減されるし落ち着けました🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    やっぱり自分にあった?呼吸法してる方が楽で痛みも軽減?されるんですかね…🤔

    息を吐くようにすると絶対吸うからと言われました!
    なんか、リズムに合わすとうまくできないんですよね😂😂

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は結局息できなくなって緊急帝王切開になって
    2人目はトーラックだったのですがソフロロジー推奨の産院で落ち着いて経膣分娩できたので
    1人目もこの呼吸法知ってたら経膣分娩できてたかも!と思いました😂

    子宮も筋肉なのでリラックスした方が痛みは軽減されると説明されました!
    自分がリラックスできる方法でいいと思います🎀

    • 7月30日
K(25)

1人目出産する時
陣痛痛すぎて ゆっくり深呼吸とかなかなか出来なかったです😂(笑)
もうひたすら いきみ逃しで
ヒッヒッフーってかんじでした(笑)
マラソン大会と同じ感じでした😅

他の人はわかりませんが
わたしはこんな感じでした😅(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんいきみのがしが1番キツイって言いますもんね…😢
    いきみ逃しの時も呼吸意識して頑張ります🥺

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

分かる気がします。笑
ハッハッハなんて過呼吸になりそうですよね😂

私は習ったこと全部まるっと忘れましたが、実際の出産では
フーーーーーーッ
フーーーーーーッ
と、とにかく息を長く吐いて
落ち着かせてました。
人間、息は勝手に吸うので。

ちなみに安産でした☺️
出産頑張ってください❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂😂
    いまの時点でもハッハッハーなんて何回も繰り返し早くやってたら苦しくなってくるのに😂って思ってます💦

    ちなみに、ハッハッハーも鼻じゃなくて口で吐くんですよね😂?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対口から静かにフーーーーーーがいいと思います‼️笑
    2人目の時はその呼吸法一本ですごく穏やかな出産できました!
    最後の15分くらいはやっぱりものすごく痛かったですけど😂

    鼻からハッハッハーとか不可能じゃないですか?!笑
    ンフッンフッンフッーならなんとかできそう…🤣

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり鼻からハッハッハーとか呼吸浅くて苦しいですよね😂😂??笑

    • 7月31日
けいこぷ

ハッハッハーは
いきみ逃しの呼吸ですよね🤔?
それに病院によっても
呼吸法違うかもです💦
1人目の病院はハッハッハーでしたが
2人目の病院はふーーーーーっと
深く長い呼吸でした。

陣痛中にどちらの呼吸が楽なのか
余裕あるなら試したらいいと思うし
何か言われたら
こっちの方が楽です。と一言伝えれば
いいと思います🙂

もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊
頑張ってください✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないです!
    それも言われました!
    助産師さんについてもらってる時、私そんなに早く呼吸出来ませんとか言ってねー!とは😂

    そうですね!
    まだ陣痛の合間とか長いときに呼吸法どっち楽なのかやってみます😢

    • 7月30日
ぴーまま

私は2人目の時に、最初の経験を生かして、ゆっくり深く呼吸しようと心がけましたが、意識し過ぎて出産中に過呼吸になりました😅

いざその時になると余裕ないと思うので、その時に自分の楽な呼吸法、もしくは助産師にその時に言われた指示に従うのが良いかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりしても過呼吸なっちゃうんですね😢
    意識しすぎちゃうとダメですかね😔
    みなさんにどんな方法でも呼吸ちゃんとしてたらまだ和らぐ?と教えていただいたので呼吸だけは頭においてちゃんとしようと思います🥺

    • 7月30日
  • ぴーまま

    ぴーまま

    たぶん私は深く吐く事ばかりで吸うのが間に合ってなかったんだと思います😅
    そういえば1人目の時も、肺活量すごいねって言われました🤣

    陣痛の時も出産の時も自分が楽なのが1番です🙆‍♀️
    頑張って下さいね!!!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐くの意識してって言われたらそうなっちゃいますよね💦
    頑張ります🥺🥺

    • 7月31日