※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2023年度の入園準備時期について、皆さんはどの時期から準備を始めましたか?

上の子を2023年度にこども園もしくは幼稚園に入れたいのですが、いつから見学等したらいいのかわからず、、
皆さんはどれくらいの時期から入園の準備しましたか?🙌🏻

コメント

ひみ

保育園に入れる予定で見学してましたが、2人目の妊娠が分かり育休延長したため、上の子は3歳になった4月から幼稚園入れる予定です💡おそらく同じタイミングかと…🤔
産後はなかなか見学とか行けないかなと思い、今未就園児さんが参加できるイベントに行ったり見学の問い合わせしてます!
見学は来年度入園の子が多いようですが、イベントは一歳の子もいますよ!
早すぎることはないかと思うので、早めに行動してたほうが安心だと思います!

はじめてのママリ🔰

来年2022年度で入園予定です!

希望の幼稚園などは今から調べて、そこでもしプレがあるなら来年プレに入れる感じですね!

うちはプレがないので、9月〜説明会や見学などあります。
園が次年度希望の方も説明会など受け付けてる場合は内容変わるかもですが行ってみてもいいと思いますよ😊

ちょうど今位から受付してる園が多いです!

ゆうき

2022年の10月頃には願書販売が始まるので逆算してですね!
中には2歳児クラスやプレに入らないと入園できないとこもあるので2022年の4月から通うことを想定するとそろそろ場所やそれぞれのカリキュラム、保育料調べたりはした方がいいのかなと思います!

Y

見学は入園予定の前年度から行きましたが、プレに入らないと無理かや、優先枠でどの程度の埋まるのかや、評判は前々年度から情報収集始めました🙂
調べた情報を元に、入園予定の前年度に気になる園を絞って見学に行きました😊