※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
子育て・グッズ

ハンドメイドの生地収納に悩んでいます。収納方法やアイデアを教えてください。

おはようございます❤️
無事引越しも終わって育児と仕事の合間に整理整頓をするところです⸜(◍⸍▾⸌◍)⸝

ハンドメイドのよだれかけやポーチを作っていますが、生地を集めすぎて、収納のやり方に悩んでます😂😂😂
ダブルガーゼ、ニット、キャンバス、コットン…
種類はさまざまです😁✌🏻️

ハンドメイドされてる方、生地を集めてる方、どうやって収納してますか☺️?

よかったら写真も載せてもらえると嬉しいです( ´͈ ᗨ `͈ )💓

コメント

deleted user

うちは蓋付きの100均の箱に立てて?入れてます

  • ゆうな

    ゆうな

    いいですね❤️
    立てて入れることによって、見つけやすいし、綺麗に見えますね٩(ˊᗜˋ*)
    参考にします😍

    • 9月21日
まーくんmama

洋服をしまう引き出しに、入れてます
左は大きい生地で、右は引き出しにカゴを入れています。
後ろ側が、もう一着作れるか作れないかぐらいの大きさの布で前側がリボンやバイアステープなどの副資材を入れています

  • まーくんmama

    まーくんmama

    ミシンを置いてる机の下に、カラーボックスを置いて、上の段にミシン糸と刺繍糸、下の段に裁縫箱と、作りかけのものを置いています。

    小さいはぎれは箱に入れてしまってます!

    • 9月21日
  • ゆうな

    ゆうな

    やっぱり立てなんですね😍
    分けておくことで、やりやすそうです✨
    参考にします(´,,•з•,,`)💕

    • 9月22日