
妊娠8ヶ月で3歳の息子が赤ちゃん返りしているか相談。甘えん坊でワガママ、夫にもしつこい様子。産まれる赤ちゃんに興奮し、甘えすぎて疲れている。
妊娠8ヶ月で息子はもうすぐ3歳です。これって赤ちゃん返りなんでしょうか??
・とにかく側にいないとダメ。トイレや歯磨きなど少しでもその場から離れると泣き喚く
・ご飯を膝の上で食べたい、とか食べさせて、が多い
・喋れるのに、「んー!んー!」と赤ちゃんのような要求の仕方をする
・自分自身が赤ちゃんの頃の写真をやたらと見たがる
・外ではわりとしっかりしているけれど、家に帰るとその反動なのか癇癪を起こしたり、抱っこの要求がすごい
元々甘えん坊ですが、最近はさらにワガママというか私や夫にしつこいです😅特に、私は無理できないと分かっているからか、すぐ怒るからなのか笑、夫に対してワガママがすごいです。
赤ちゃんが産まれることは楽しみにしているようで、夫が私のお腹に触ろうとすると、「僕の赤ちゃん!」と言って触ってきたり、「産まれたら僕がミルクあげるね」「僕がお風呂に入れてあげるね」と言ってくれたりします。
とにかく側を離れることができないので、ベッタリすぎてしんどいですし、どこまで甘えさせれば気が済むのかという感じでヘトヘトです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あっち.UT
今のうちからたくさん甘えさせてあげたほうがいいですよ!
うちの子は4歳ですが、赤ちゃん返りもして元々甘えん坊なのにヒートアップしてます😂
赤ちゃんがうまれることが嬉しい気持ちと、ママパパをとられる寂しさと戦ってるような場面も凄く多かったです💦
赤ちゃんがうまれても、上の子のこと大好きだよって伝えてあげるといいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのですね。余裕がなくてなんで?なんなの?と思ってしまう事も多くて💦でも、そのままを受け止めて甘えさせてあげるのがいいのですね🥺
アドバイスありがとうございます!どのような関わり方が正解なのかわからなくて💦とても参考になります🙇♀️