
彼氏と同棲中。彼は出張が多くて忙しい。結婚を考えているが、仕事三年目で妊娠したら周りの反応が心配。経験者のアドバイスが欲しい。
もうすぐ21になります(^ ^)
付き合って四年の彼氏がいて同棲してます!
社会人、三年目ですが出張が長く、そして多いのでなかなか自分の時間や彼氏との時間がとれません😭
そろそろ結婚したいね〜みたいな話になり、特に順番を気にしてるわけではないのでちょくちょく仲良ししてます( ̄▽ ̄)
仕事をしていて、妊娠してから会社に報告したことがある方〜〜
やっぱ三年目で妊娠は周りからあまりよく思われませんか😭
友達がそうだったので心配でm(__)m
- ゆりあげ
コメント

あーか
妊娠が先でした。
でも結婚も視野に入れてたのでそこまで嫌な顔されたりはなかったですが、良い顔もされなかったですね笑

おむすびまん
会社の雰囲気にもよるでしょうねぇ。
でも、それだけしっかりお付き合いをされてきたのであれば籍だけでも先に入れられたほうがいいと思いますよ!
3年目云々よりも、結婚されている人の妊娠とそうじゃない所謂でき婚では、やっぱり職場での見る目は違ってきます(^_^;)

(p^ω^q)
結構気にする方もいるので、結婚→妊娠の順番の方がすんなりいくことが多いと思います(^^)

ままり
新しい職場に入って約2ヶ月で妊娠発覚し報告しました。理解ある職場だったので協力的でした。

♡KKK
社会人3年目21歳の時に妊娠しました。
先に入籍はしていたのもあり周りの方は祝福して下さいましたよ(^^)
-
ゆりあげ
やっぱ先に籍入れるのがいいんですね( ̄▽ ̄)
- 9月20日
-
♡KKK
こちらは授かり婚でもいいやーと思っていても世間は違いますからね>_< いずれ入籍するなら子供できる前の方がいいなって思いますよ(^^)若いからでき婚だろ?ってよく言われますから違うよって言えたほうがモヤっとしないかなと思います。ちなみに私は授かり婚でもいいと思うんですけどね(^^;;
- 9月20日

minomushi
うーん、三年目で。というよりかは、社会の大人たちは順番を気にするんじゃないですかね?私を含め若い世代では授かり婚は当たり前になってますが、一回り上や親世代になると『けしからん!』ってなると思います😂
私の周りも、授かり婚だった人はたいていが『え、結婚してへんかったよね?』って陰口叩かれてました😱⚡️逆に結婚してたら1年目の人でも『まぁ若いうちに産んでた方がいいよね〜』って寛大でしたよ!
まぁ、でも家族計画はそれぞれですし、他人がどうこう言えるものではないんですけどね💦💦

♡
私は高校卒業から
3年目で妊娠、退職しました!
2年目の時に入籍、結婚式をしたので
周りの方はお祝いしてくれました*\(^o^)/*
3年は正社員で仕事続けて辞めたかったので
自分的にはタイミングばっちりでした笑
ただ、結婚→妊娠の方が
周りからの目はいいかと思いますよ🤔✨
でき婚おおいいですが
まだまだ一般的には順番を気にする
って人が思うと思います(^_^;)

こまいぬ
職場の雰囲気とか人数にもよるんだと思いますが、入籍先のほうがよいと思いますよー(*^_^*)
管理職や経営者のほうからすれば、
入籍→妊娠であれば、妊娠することもあるよなぁと予想がつきますが、
いきなり妊娠+入籍だと、
ゆりあげさんが産休入るまでの間に、産休育休中の人材を確保せねば!!となります…
大企業で社員がたくさんいたり、そういった方へのバックアップがとれる余裕ある会社ならいいんでしょうが、
忙しくて小さい会社だと、通常業務+αで人材確保の業務が降ってくるわけで…
さらに、新たに雇用しても、すぐ使えるわけではなく、色々教えたりもしなければならないですし…(´・ω・`)
デキ婚だから云々という偏見もあるかもしれませんが、
その偏見以上に、社会人としての広い意味での仕事に対する責任が足らない気がするので、あまりよく思われないんじゃないですかね。
産休育休は、権利ではありますが、会社に迷惑かける部分がゼロというわけではないし、
自分の仕事さえしてればいいわけじゃないですもんね…
長々失礼しましたm(_ _)m

退会ユーザー
私が、働いてたところは
結婚してから妊活してます。と
報告しないといけませんでした⤵︎⤵︎
私は授かり婚だったので
上司にかなり怒られました(^_^;)

しんのすけ
籍はまだ入れてなかったですが、婚約して結婚しますって言ってたんですが、妊娠は一部の人からは嫌な顔されましたよ(笑)
もう辞めるから関係ないかって私は割り切りました😳

Cocco
今はでき婚が多いとはいえ、会社で私からみた印象だとあんまりよくないと思います。大きな影響はないかもしれないとはいえ、会社で噂になったりするのがいやなら先に入籍したほうがいいと思います。
勤続年数はそれほど気にする必要ないと思います。

あーちゃん
社会人としてはやはり入籍が先がいいと思います。
三年目とかは関係ないと思います。
人事なども多少は未婚、既婚、また子持ちか否か、持ち家あるか否かなどその人の家庭環境を見て人事配置してますから。迷惑かけてしまうと思います。
それにやはり上の方はデキ婚に対してイメージが悪いですし。
そういったイメージが今後の社会人生活にも影響でると思います。
私の会社にも男でデキ婚がいましたけど、影でいろいろ言われてました。
ゆりあげ
結婚を視野に入れてるなら全然いいですよね〜〜👩❤️👩
なぜ社会はそんなに冷たいんですかね(笑)