
不妊治療で悩み、仕事との両立が難しい。次の治療を決められず、病院に行く。体外受精に不安。悩んでいる。
いきなり誰かに聞いてもらいたく投稿します。
不妊治療の事を現実誰にも話せず1人で抱えて辛いです。
妊活も2年半になり生理が来たら病院予約したり予定調整したり、色々と疲れてきてしまいました。
勇気を持って軽く友人や家族に話してみたこともありましたが遠慮されてかあまり話を聞かれません🥲
今まで不妊治療で病院通う事など辛いとは思っていなかったんですが、人工授精6回するもダメでステップアップに悩み中です。
原因がどちらにもなく、ステップアップは先生も旦那さんとどちらでも大丈夫だよ、という感じで最終的に決めるのは私ですがフルで働いており会社には誰にも治療のことを伝えていません。
今まで仕事前や休みの日に上手く通っていました。
次ステップアップで体外になると毎日の注射や採卵、体調、仕事の両立が不安です。
仕事も役職についており忙しいです。
明日病院で、ステップアップするか今後のことを決めないとなのですが決めきれません、、
前回心が決まらなく一周期見送りました。
悩みます。
- るるる(2歳9ヶ月)
コメント

a
今は原因が分からなかったりなくても体外に進むことによって分からなかった原因が分かったりすることもありますよ🥺

はじめてのママリ🔰
うちは顕微にすすむしかなかったですが、原因不明だったとしてもすぐに授かりたかったので迷わずステップアップすると思います💭
少しでも可能性あるほうにかけたいですし、授かるまで不妊のストレスに耐えれなかったので早く結果を出したかったです😢
-
るるる
コメントありがとうございます。
授かるまでのストレス…本当にそれです😭毎月耐えられなくなってきました。
不安ですが決心するしかないですよね。- 7月29日

みー
今おいくつですか?
1つの治療で半年が目安と言われてるので私もAIH6回やってステップアップし1回目の体外受精で今に至ります。
ただお仕事されてるとの事なので、やはり体外になると通う頻度や金額もぐんと上がりますし、会社の方に理解が得られないと厳しいのかなとも思います💦
変な話どちらを優先させるか、ですよね。
旦那様はどんな感じですか?
-
るるる
コメントありがとうございます。31になります。
やはり半年が目安ですよね。
進まなければ出来ないのに体外となると、いきなりハードルが高く感じてしまいます🥲
治療についてせめて上司にのみ伝えようか、と思っています。
旦那さんは、話を聞いてくれたり協力的ではあります。
体外については私が進みたければ、という感じですね。- 7月29日

am
コメント失礼します。
1人目妊活4年目、アラフォーです。
自己タイミングで1年、その後仕事のストレスで不正出血がおき、それを機に退職し、ホルモンバランスの崩れを治しながらそのまま不妊治療に入りました。
人工受精は6回トライしましたが全て陰性でした。
ショックだったこともあり、さらに、ステップアップするとなると金銭的にも肉体的にも精神的にもキツかったのでその後少しお休みをしました。
主人と話し合い、年齢的なこともあるので体外受精へステップアップすることを決めました。
諸検査では夫婦ともに何も異常はなかったのですが、採卵をしてみると、取れる数が少ないこと、受精をしても途中で分割が止まってしまう、凍結胚までいけない等がありました。
やはり自分の卵子の老化もあるのかな…と思っています。
結婚してから既に4年たっても子供ができないので、不妊治療をするということは自分の母親にも義母にも話しました。
なので特になにか聞かれることはありませんでした。
実母は焦らないでねと言ってくれたのでとても心強かったです。
今後についてはご主人といつまで人工受精をするのかいつからステップアップするのかしっかり話し合い、方向性を決めていくのが1番いいと思います。
不妊治療は女性の方が精神的にも肉体的にもきついですし、ご主人の理解とサポートがないと難しいと思いますので(>_<)💦
-
るるる
コメントありがとうございます。
私も自己タイミング1年、その後タイミング、人工授精としてきて1度もかすったことないです🥲
仰る通りとても毎回ショックですし続けるのが本当キツイですよね。
採卵後にそうゆう事もわかるんですね!まだまだ体外について知識が足りません。
お母様お優しいですね。
私は何度か病院へ通っていることは伝えてるんですが、治療内容まで話すのが億劫で話せていません💧
今日の夜主人と話、また明日病院なので相談しつつ決めようと思います。
お互い早く授かれますように😌- 7月29日
るるる
コメントありがとうございます!そうですよね。進めば原因がわかるかもですよね🥲
a
私は21歳で結婚して
5年間不妊治療してきました。人工授精やタイミングもしましたが授からず、先生からはもう体外でしかあなたは無理かもと言われてステップアップして顕微で上の子を授かり、2人目3人目も体外で授かりました!2人目を授かるまでも4回移植し化学流産2回してます。
でも子供が欲しかったので働いたお金は全て治療にあててきました。
私は役職などはついていなかったのでまだ簡単に決断出来たのかも知れませんが、本格的に体外に進む時に正社員からパートに替えてもらいました💦