
子供が言うことを聞かず、イライラしてカッとなって叩いてしまうことがあります。自分の怒りをコントロールする方法を知りたいです。
とても稀なことなんですが、子供が私の言うことをなかなか聞いてくれなくて、時間に追われていてイライラしている条件が揃うと、カッとなって子供を叩いてしまうことがあります。
今朝は、仕事にいかなくてはならず、時間に追われていて家を出る時間になって声をかけてもゴロゴロしていて、ワガママ言い放題でなかなか動いてくれず、ついカッとなって怒鳴って思いっきり頭を平手打ちしてしまいました。
保育園についても頭が痛いと言っていたため、強く叩きすぎたかなと思い、引き返して今日は保育園お休みしました。
このまま脳に障害が起きたらとかの娘の心配と、明日保育園にお母さんに叩かれたと先生に言われるんだろうな。としてしまった後悔と恥ずかしさで罪悪感半端ないです。
娘にはなんども謝りました。
本当、馬鹿で最低なママでごめんね。
普段、私がブチギレることは稀なんですが、キレてしまうと物を床にぶつけたり、怒りをモノや人に当ててしまいます。
ワガママばかりで本当に腹が立ちます。
怒鳴ることが多くなりました。
このワガママ言うこと聞かない時のイライラは、どうやって自分でコントロールしてますか?
- 海夏(7歳, 9歳)
コメント

もな💅🏻
私は物にあたってますね…
ドアとかバーン!閉めます🔪
子供には絶対手ださないです
子供にだすくらいなら物に…って考えです😭

あやせ
疲れてるんですよね😣
いっぱいいっぱいに
なりますよね😣
私もそういう時ありました🥲
今も怒鳴っちゃうことは
多々あります…。
子どもから離れて
10分くらいスマホさわって
落ち着いたり、
子どものワガママの
更に上で返しちゃったり😅
もう母ちゃん嫌ー!
って言われたら
こっちの方が嫌ー!
もう母ちゃんやめた!
ご飯つくらない!
とか😂
なにも良いアドバイスとか
出来ないですけど、
気持ちすごくわかりますよ😭
-
海夏
ありがとうございます😭
共感していただけて嬉しいです。疲れて余裕ないんだと思います。明日は仕事休みなので、1人の時間をゆったりすごして落ち着こうと思います😣- 7月30日
海夏
手を出すのはいけないですよね。子供にも言っているのに、私がやっては説得力ないですよね💦💦
頭きたら物に当たってみます😫