※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人ママ
子育て・グッズ

アスペルガー持ち八歳赤ちゃんから育てるの大変すぎて養護施設にいれたい😭周りは反対。つかれました

アスペルガー持ち八歳
赤ちゃんから育てるの大変すぎて
養護施設にいれたい😭
周りは反対。つかれました

コメント

はじめてのママリ🔰

8歳の子は末っ子ですよね?
他人事になっちゃいますが、施設にいれるのも有りだと思います。
精神的にやられて悲しい結末になってしまった事件などを目にするとそう思います。
周りは反対するならじゃあ助けてくれるの?ですよね。

  • 三人ママ

    三人ママ

    長男です。考えます😭反対だけをし手助けはゼロです。

    • 9月20日
❤︎男女ママ♡

私も、虐待や育児放棄するくらいなら手離すべきだと思います

すてきな養父さんに出会えることだってあります

yu-mama

私の知り合いは、病気を持ったお子さんのことで悩み過ぎてうつ病のようになり、お子さんを窒息死させてしまいました。
施設に入れるのもひとつの手段だと思います。

ゆうごすちん

お気持ちわかります(´•ω•̥`)長男、次男ともに発達障害です。
長男の障害がわかった時はショックとストレスで体を壊し、次男は性格も加味して長男よりひどく、魔のイヤイヤ期は日に何度と些細なことで癇癪をおこして手がつけれないほど暴れ、施設に入れたいと思って探したことがあります。

今も赤ちゃん返りでイヤイヤ期に戻ってます(꒪ཫ꒪; )
限界を感じた時は最低限の世話だけし、放置。充電できたらまたがんばります。
療育などは行ってますか?
発達障害ははっきり見える障害じゃないのでなかなか大変さを理解してもらえないですよね(›´ω`‹ )

テンちゃんママ

毎日お疲れさまです。
私にはそう言った経験が無いので他人事になってしまいますが…
私も10ヶ月の子を毎日見てたら大変でイライラしたり根をあげそうになったりするので三人ママさんはもっと大変なんだと思います。
児童福祉施設に預けるのも1つの手だと思います。
このまま虐待やネグレクトに繫がるのは悲しいです。
一度お住まいの市の福祉課や児童相談所に相談してみたらどうですか⁇