
コメント

ゆか
母乳のにおいでママのことわかって泣くみたいですね👶
なので、気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
お家戻ったら、家事とかは落ち着くまでは手抜きまくって、赤ちゃんに合わせてお昼寝もして、旦那さんにそうゆう生活になることをわかってもらえればいいですね👶
ママもベッドですか?
うちはベビーベッド用意したのにダメで、敷布団で添い寝してましたよ!

ぽのん
赤ちゃんは自分のお母さんの匂いとかがわかるのでお母さんで泣くのは甘えてるかららしいです☺️
私もよくありました😅💦
私も里帰りから自宅で寝かしつけ大変でしたがうちは添い乳で寝かしつけてたのでそこはなんとか乗り切れました😅
-
みー
ママが抱っこしてなくのは、あるあるなんですね🤱同じ経験した方がいて少し安心しました🥲添い乳も試してみたのですが、保護機をつけてるせいか上手いこと飲んでくれなくて…寝かしつけ難しいですよね😭
- 7月29日
-
ぽのん
私も生後1ヶ月くらいは保護機使ってました💦
私の場合は切れて痛くていたくて😭
でも、夜暗い中でするのがめんどくさいので痛い乳首で我慢して飲ませてたら乳首が強く?なりました🤣笑- 7月29日
-
みー
凄いです✨私も切れてた時期があって、そこから怖くて保護機が手放せません😣保護機使ってても切れて痛いです⚡️でも確かにめんどくさいですよね💦
- 7月30日
-
ぽのん
保護機の意味😵💫😵💫😵💫😵💫ってなるくらいしても痛いですよね😅💦
私は母乳よりの混合で予定してたのでどうにもいかないときはミルクに頼ってました😅- 7月30日
-
みー
わかります…。産院の助産師さんに出来れば母乳の回数増やしてね、と言われているので、少し罪悪感を感じながらミルクに頼ってしまってます🍼
- 7月31日
みー
まだ産まれて2週間ほどしか経ってないのに、匂いでママが分かるんですね🥺嬉しいような、泣かれるのは悲しいような😭自宅に戻っても赤ちゃん第一で過ごすようにします!
わたしもベッドなんです…。でも敷布団用意して、そこで添い寝することも検討してます!