※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アウトドアなどはしないよって方、土間収納の広さ何畳ありますか?靴はそ…

アウトドアなどはしないよって方、土間収納の広さ何畳ありますか?

靴はそんなに無くて、防災グッズや子供が小さいうちはベビーカーやキックバイクなどは置きたいなと思ってます。

1畳じゃ少ないですかね‥

どのぐらいの広さで何を置いて、どのぐらい余裕があるか教えて下さい★

コメント

あるみ

土間ではありませんが、一畳くらいのシューズクロークあります。
片方の壁を靴棚にして、下の方の一部に傘置いてます。
あとはベビーカー、箱買いした、ペットボトルの水、シャベル、捨てる予定の段ボールを置いてます。あとは靴棚でない方の壁に、突っ張り棒とS字フックをして、レインコートや子どもの砂場着、ボールなどをぶら下げてます。
余裕はないですが、なんとか置けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.5畳ぐらいあると少しゆったりと入れれそうですね☺️
    今後どんなものが増えてくるのかもう少し考えて広さ決めたいと思います!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

1畳半です😊
靴がそんなにないので0.5畳の壁側に靴7段、その下に傘かけてます!あと三輪車もいれてます。
もう0.5畳はコートクロークです。その棚に防災系です。あとケルヒャーとか、水遊びグッズもあります。
のこりはコープ頼むのでコープの仮置きや、段ボールの仮置き、旦那がゴルフするのでゴルフや遠足グッズなどを収納しています😆1.5くらいで余裕あるのではないでしょうか??✨子供が大きくなればきっとまだ増えるので少し余裕があるといいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1.5畳ぐらいあると余裕持てそうですね!
    1.5畳で考えてみます☺️

    • 7月29日