※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で指差しや言葉に不安があります。絵本が苦手でイラストに興味を持てず、猫と犬の違いもわからないようです。準備についてのアドバイスをお願いします。

1歳半検診の指差しができる気がしません。
何か練習した方がよいでしょうか?
絵本もあまり好きではなくてこれは◯◯だよーって見せながら言ってもフラフラーと別の場所に行ってしまいます。
発達的には普通だと思ってるのですが、何のイラストが出るかわからないし、あまりものの名前を教えることができていないので引っかかりそうな気がします。

猫はにゃぁにゃぁと言えるのですが猫と犬の違いがわからないようで犬を見てもにゃぁにゃぁと言います😣
なので犬のイラストを見てもネコはどれで指差しそうです😅
確かに犬は犬種によって見た目も結構違うので難しいのかな?と思います。

皆さんは一歳半検診前に何か準備して臨まれましたか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

なーんにもしてませんでした!
健診時は発語もないし、指差しもあんまりしない状態でした。
○○どれ?は大好きな救急車しか分からなくて💦
でも引っ掛からなかったですよ。
ただ、普段から反応なくても話しかけたり、息子が指さしたら○○だねーと答えるようにしてます☺️

はじめてのママり🔰

特に何も準備してません😅
人見知りすごいのでどうせ泣いてなんもできなくて終わるだろうと思ったら本当にギャン泣きで何もせず終わりました😂
私の娘はすごい喋るし、指差しも言ったものほぼわかっていている感じです😊ですが積木とか全くできません😅好きじゃないみたいであまり積木で遊ばなくてフラーとすぐ逃げてしまい、上手くできないとイライラして怒ってすぐ辞めてしまう感じで😅娘も猫と犬混ざってる時あります😂テレビのちゅーるのCMなど見てるとニャンニャンなのにワンワン!ってすごいです😂家で猫2匹飼っているので、にゃんにゃんと呼ぶことなく名前で呼んでしまうので、にゃんにゃんと覚えてなく猫2匹の名前を猫と覚えてしまってます😅

  • 🔰

    🔰

    指差しほぼわかるなんてすごいです!!
    2ヶ月後に1歳半検診なのでもう少し話しかけをしてがんばろうと思います☺️

    • 7月29日
ママリ

図鑑を買ってあげたら興味津々だったのでいろいろな物の名前を教えてあげました。
〇〇はどれ?と聞くと指差しもしてくれたのでよくやっていました。
あと一応積み木もやらせてみたり。検診では引っかかりませんでした。

イラストは犬と車だけ聞かれました!

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます。
    図鑑はどんなのを購入されましたか?

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    これです!半年くらい前に買いましたが今もよく見てますよ😊

    • 7月29日
  • 🔰

    🔰

    やはりこれでしたか!!
    ペンが壊れやすいとか言う話も聞くのでまだ購入していないのですが、検討してみます☺️

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    ぜひぜひ😊
    ちなみにこれはペンついてないですよ〜!音が出る図鑑もあると思いますがこれはただの本です📖

    • 7月29日
スポンジ

何もしてませんでした。指差しとかまだそのとき一切してなかったので普通にしないですと言いましたし😅
発語も多いし反応も良いので全然引っ掛からなかったですよ🙂

  • 🔰

    🔰

    反応よかったら引っかからないんですね!
    よかったです。
    女の人の前だったらいい格好しようと何でも張り切ってやるので期待が持てます😆

    • 7月29日