 
      
      
    コメント
 
            Min.再登録
周りに煩わされたくないので毎回個室にしてます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
 
            ママリ
大部屋で産後、仲良くなったママたち二人、うちの子より早く生まれてたけど、みんな同じ予定日でみんな男の子で仲良くなり、コロナの前は年に数回みんなで集まって遊んだりしてました😆
仲良くなる前は本当にうちの子だけ寝てくれなくて気を使ったけど、仲良くなってからは楽しく過ごせました。
二人目もし授かれたとしたら、仲良くなれても、なれなくても、やっぱり大部屋の予定です。
- 
                                    雪見だいふく🔰 わぁ!そーゆーの憧れます🥺💗💗💗1人目の時もそれを期待して大部屋にしました😂 
 
 でもカーテン締切で一切顔も見れずに話も一言もしませんでした😂
 仲良くなれるなら絶対楽しいしその方が良いですよねぇ😂- 7月29日
 
- 
                                    ママリ そうなんですよ。つわりで入院したときも、切迫で入院してたママと仲良くなって、コロナの前は産後に遊んだりしてたので😆 - 7月29日
 
- 
                                    雪見だいふく🔰 産後も遊べたりするのはいいですよね!!! - 7月29日
 
- 
                                    ママリ 本当にメンバーと、その時の気分次第ですよね😣 - 7月29日
 
- 
                                    雪見だいふく🔰 そーですよね😭産後なぜかメンタルがボロボロになるので笑笑 - 7月29日
 
 
            ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
他のことは我慢できても大部屋だけは我慢できないです😭💦💦
- 
                                    雪見だいふく🔰 しんどいですよねぇ😭💦月曜日から入院なのに、ここに来て迷い始めてしまいました😭😭😭 - 7月29日
 
 
            まいたろ
1人目、空いてなくて初日のみ個室
2人目、37週の管理入院から居たのですが、最初大部屋、風邪だったためクレーム入り個室に移動。出産後大部屋に戻りました。
3人目は大部屋しました。
7人部屋だったのですが、コロナの影響で多い時で3人でした。
私は大部屋で嫌な思いはしたことないし、面会ができない状況だったので大部屋で全然よかったです。
ただ子供も面会できる状況だったら個室にしたかもしれません。
- 
                                    雪見だいふく🔰 大部屋でも全然平気だったんですね!そこで仲良くなったりとかはしましたか??? - 7月29日
 
- 
                                    まいたろ 全然ないです笑 
 顔すら合わせてないです笑- 7月29日
 
- 
                                    雪見だいふく🔰 やっぱりそーですよね😂カーテン締切って感じですよね😂😂😂 - 7月29日
 
 
            2Boyまま(♡)
1人目は個人病院だったので
個室だったのですが今回は
総合病院なので確実に大部屋だと
思ってたんですけど入院の
説明受けた時に完全個室って
言われたので逆にびっくりしました😂
なるべく安くでって思ってて
大部屋がいいかなぁって
思ったけどコロナで面会も
できないしテレビ電話とか
するならやっぱり個室で
よかったのかなぁって今は
思ってます😊😊
- 
                                    雪見だいふく🔰 完全個室と言われると諦めもつきますよね😂 
 面会できないの寂しいし、テレビ電話もしたいしなぁとやっぱり迷います😭😭😭- 7月29日
 
- 
                                    2Boyまま(♡) よっぽどの事がない限りは 
 大部屋にはならないと
 言われてしまいました😂
 しかも1日2万とお高い💦- 7月29日
 
- 
                                    雪見だいふく🔰 1日2万って高すぎですよね!?もう迷いすぎて決められないです😭😭😭 - 7月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
最後の出産ですか?なら迷わず個室にします😂✨
コロナなので特に!
- 
                                    雪見だいふく🔰 最後の予定です! 
 やっぱりそーですよねぇ😂- 7月29日
 
 
            ねずみさん
絶対個室が良いです😵💫←
出産直後に他の人に気遣いたくないです😵💫(笑)
- 
                                    雪見だいふく🔰 やっぱりそーですよね🥺💦はぁ〜高いなぁ〜😵 - 7月29日
 
 
            悠夏
完全個室の産院しか候補に無かったです✨産後1週間位は何も邪魔されず兎に角ゆっくりしたいので。。。
しかも里帰り無し、産後お手伝いしてくれる人も無しで休めないので一泊15,000円で入院延長する気でいます^ ^ 3食おやつ昼寝付き育児なしで休めるのはほんとに貴重だと思っているので。
- 
                                    雪見だいふく🔰 産後お手伝いしてくれる人いないのはしんどすぎますね😭 
 
 私は無痛分娩で、退院してからもお義母さんが助けてくれる予定なので個室は我慢してみんなで美味しいものでも食べようかなと思います😭❤️
 
 ありがとうございました!- 7月29日
 
 
            退会ユーザー
うちの病院、個室1泊3万円だったので安く感じます🤣笑
旦那さんがお金の事は気にしないで!って言うなら個室でいいと思います☺️
でも、面会も禁止なら周りの人の話し声とか気にならないので大部屋とかでもいいのかも!?とも思います🤣
途中で変えられるなら、大部屋でスタートしてやっぱり無理😭ってなったら、途中で変えてもいいのではないでしょうか☺️
浮いたお金で、頑張った長男くんに何か買ってあげたくなっちゃいますよね💕
- 
                                    雪見だいふく🔰 ええええ!一泊3万!?高すぎじゃないですか!? 
 
 確かに…
 10万も変わってくるので、それで旦那と息子と美味しいものでも食べようかなぁ❤️- 7月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
大部屋と個室の差が4泊5日で6万円?の差がありましたが、個室にしました!!
わたしが出産した産院はコロナのため大部屋にする時は同意書かかされるからです。
あと、一人目は切迫で入院費かさんで、
安く抑えたくて大部屋にしましたが、
寝息とかテレビ電話の鳴き声とか
その方がたは、母子同室にしてなかったから赤ちゃんはいなかったけど
気を使うし、トイレも一緒だからゆっくりトイレもできないし
個室に二人目はしました!
面会できないからこそ
テレビ通話とかするのに
個室でよかったし、
ゆっくり気を使わないし、
テレビもイヤホンなしで見られたのでゆっくり休めましたよ。
- 
                                    雪見だいふく🔰 やっぱり個室の方がいいですよね😭💦 
 無痛分娩予定で、それだけでプラス12万、個室でプラス10万8千円…
 個室は我慢するべきかなぁと思っていました…
 
 旦那に相談してみます…
 ありがとうございました!- 7月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
出来れば個室が良いですが、1泊1万8000円なら諦めるかもしれないです😂💦
その分退院した自分にお小遣いあげます←
一人目の時は少しケチって大部屋でなく4人部屋でママ友作ろうと意気込んでたら、私の入院翌日に同室の方全員退院して一人ぼっちで過ごしてました😂💦
- 
                                    雪見だいふく🔰 えええ!みんな退院してしまったのですね😂そんなこともあるんですね! - 7月30日
 
 
            みぃ
私は娘の時、1泊1万円を個室にかけるなら、産まれてくる娘に使ってあげたくて、大部屋にしました。
もし2人目ができたとしても、同じく大部屋にします‼️
- 
                                    雪見だいふく🔰 素敵ですね😭💗 
 計画分娩なので前日から入院で6日間なので結構金額変わってきますもんね💦💦💦
 
 ありがとうございました!- 7月31日
 
 
   
  
雪見だいふく🔰
やっぱり個室ですよねぇ😂前回ストレス半端なさすぎて、次は絶対個室にする!って決めてたのにまた迷い始めてしまいました😭😭😭