
コメント

たまご
見学に行きました!結局入らずでしたが、、。
園内はまあ綺麗という印象でした。私は案内していただいた主任の先生が苦手でした😣何というか、周りの先生に威圧的な感じで。その他の話した先生は印象良かったです!給食はとにかくこだわっているようで畑もあったり食育を大切にしているのがすごく伝わりました🍠!

はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
悩んでる内容に共感しコメントさせて頂きました。
私も、別の園で内定を頂いたのですが、コロナも増え続け辞退しようか悩んでます。
もし、よろしければ何て辞退されたか参考にさせてください😢💦
-
ママリ🔰
二時間延長があった園だったのですが
「延長保育時、補食の条件が
合わなかったため」と書いたと
思います😂
実際にちょっと合わなかったので💦
コロナを理由に書くとどこも
申し込みできないですもんね😭- 8月20日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☆
保育園を辞退された後も、継続して育児給付金は貰えましたか?
コロナを理由にかくと、どこも申し込みができなくなるんですか??
情報不足ですみません😢
-
ママリ🔰
もし、一歳の誕生日に沿って
申し込みされて自己都合で辞退の場合は
不承諾通知は貰えないので給付金は
打ちきりです!
私は誕生日前に申し込みで自己都合で
辞退しましたが、ギリギリ今回
別の園に入所が決まったので…
もし、入所不可だった場合は
不承諾通知は貰えましたよ☺️
(伝わりますかね…😭)
なぜ、その園ではダメなのか…を
書かないと、もしコロナで辞退なのであれば、再度他の園を申し込みしても
コロナで辞退を繰り返されると
思われるので受理されないのでは
ないですかね…🤔
他の方も待機とかで待ってると思うので😂
例えば、今回辞退して次年度で
申し込みをするのであれば
コロナでもいいかもしれないですが
その時にまだコロナが流行っていたら
どうするのか…は聞かれると思います💦- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね❗
一歳の誕生日に沿って会社に手続きし、不承認通知をもらい、1歳6ヶ月まで延長手続きを完了した後に、保育園の通知決定が届き、悩んでる所でした。
しかし、延長手続きをしましたが、保育園通知決定がきたので、辞退すると育休手当てが延長して貰えなくなるのでは?と思い😖💦
コロナ感染では、通用しないですよね😢- 8月20日
-
ママリ🔰
会社によって違うと思いますが
延長した後、毎回不承諾通知を
提出しないといけない。等が
なければ1.6歳まで給付金は
貰えると思います✨
理由難しいですよね…- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
何から何まで質問して、すみません😖💦
突然の通知に驚き😱❕
情報収集にはしってしまいました。
理由も少し考えてみます。
遅くまでありがとうございました☆- 8月20日
ママリ🔰
ありがとうございます!
先ほど辞退してきました…😭
主任の先生、私も資料もらったときに
対応してもらいましたが
ちょっと苦手でした😂😂
他の先生は良かったんですね!
コロナで見学も出来ず、資料渡されて
さよなら!って感じで、電話問い合わせも主任の先生だったのか口調もちょっと
強い感じだったので預けるのに
不安が残ってしまいました…😭