※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べぁ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子を育てるプレママです。ママ友がいなくて寂しい。子育ての話ができず、ママ友ができない悩みです。

もうすぐ、5ヶ月の息子を育てるプレママです。ママ友ってどうしたら、できるのだろうかぁ。私の友達は、みんな結婚してなく、もちろん子供はいない(*_*)💦
たまに会って話してもやっぱり子育ての話しができない。病院の予防接種などで少し話したりしますが、なかなか、ママ友ができない。

コメント

ゆずママ

私は母親学級で見つけましたよ(・∀・)
幼稚園行ったらすぐたくさんできますが...
公園や、イオンとかの子どもが遊べる場、子育て支援センターみたいなとこ行ったり、保育園や幼稚園の未就学児教室行ったりして話しかけたらいいかと♪
あとはママリでご近所さん見つけるとか٩(*>▽<*)۶

  • べぁ

    べぁ

    母親学級って重要ですね。
    私出産まで入院で絶対安静だったので母親学級は一人ベッドの上だったんです。
    なるほど、イオンとかいってみたいと思います‼

    • 9月20日
mikapipi

私もママ友と呼べる人がいないです*笑*
独身の友達とは少し距離があいてしまった子もいます(T_T)

私も支援センターデビューを考えています。
素敵なママ友できたらいいですね♪
私も頑張ります*(^o^)/*

  • べぁ

    べぁ

    そうですね。お互い素敵な友達ができるように頑張りましょう。

    • 9月21日
deleted user

私も同じです( p_q)
支援センターも行きましたが
歩く子達ばかりで
なんだか場違いな感じで😂
なんとなく孤独感というか
寂しいですよね(>_<)

  • べぁ

    べぁ

    ですね。まだうちの子は、歩かないですし。ちょっと同じような事を思ってる方がいて安心しました。

    • 9月21日