※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
ココロ・悩み

パニック障害で悩んでいます。遺伝的に家系に精神疾患があり、ストレスで症状が悪化。治ることは難しいかもしれません。

【パニック障害 完全には治らないものでしょうか】

そもそも遺伝的に精神疾患家系なのだと思います。
祖母が自律神経失調症と診断された過去あり。
母が最近になって鬱と診断されています。

私がパニック障害を最初に発症したのは今思えば小学生の頃なのかな。
朝起きた時は元気なのに、学校へ出発する時間帯。
教室へ入り、授業が始まった直後。
給食の時間帯。
このときに必ず動悸、吐き気の症状があった記憶があります。
もちろん、小学生の頃にパニック障害なんて病気は知りません。
毎日吐き気がするものですから自分は体が弱いのかなぁ程度にしか思っていませんでした。
ただ、小学6年生の職場見学の際に部屋を真っ暗にし大きなスクリーンで映像を見る時間があったのですが、
始まる直前から冷や汗、動悸、吐き気に襲われトイレに逃げようと先生に声をかけたところ「体弱すぎる、もうすぐ中学生になるのに」みたいに言われた記憶があります。
普段の学校生活でも発作を起こしていてすぐ保健室に行ってたのでそう捉えられたのでしょうね、、、。

でも中学1年生の頃に両親が離婚。
環境がガラリと変わったのですがそれがいいキッカケだったみたいで、それ以降、症状が出ることは少なくなりました。多少、食事が苦手なだけだったぐらいで。

結婚し、義両親と同居するようになったのですが、そこからパニック障害再発。
今までの症状とは比べ物になりませんでした。
今までは冷や汗、動悸、吐き気だけだったのですが加えて過呼吸、手足の痺れが酷すぎてもう動けない。
死んでしまう、怖いと思うぐらいの発作でした。
震える手で旦那に「助けて」と連絡してました。
吐くことが苦手なので発作が起きた時に吐かないように食事もとることができなくなり、体重マイマス10キロ。
34キロまで落ちました。
また、「いつ発作起きるだろうか。明日も発作きついだろうな。外出怖い。でも家にいても義両親と顔を合わせるのがストレス」と鬱っぽくもなっていました。
あの頃は心の底から笑えていませんでした。
子供だけが救いでした。

心療内科に行き渋っていた私の背中を旦那が押してくれてようやく心療内科受診へ。
パニック障害と診断されました。
それも、同居のストレスが原因と言われ、、🤣
そこからお薬を頂いて予期不安、発作と戦いながら生活し、体調が安定し体重が戻り始めたという段階で2人目の妊娠が発覚。
もうこれは同居解消する機会だ!!と思い、義両親と別居。
するとまぁーーストレスフリー!!!
面白いぐらいパニック発作が落ち着きました。

しかし、2人目を出産した今。
久しぶりに外出した際にフワッと不安に襲われ、動悸と吐き気に襲われました。
ほんの数秒でしたが、すごく怖くなりました。
そこから軽い予期不安に襲われるようになり、妊娠発覚から飲んでいなかった頓服をまた飲むようになりました。
友達に「食事でも行こう!」と連絡が来ましたが、気持ち悪くなったらどうしようと不安に襲われ、受け流してしまいました。

やはり、発作がトラウマなのでしょうか。
何も考えずに楽しく生活したいのになぁ、、、。
完全には治らないものですかね😅


長くなりすぎました、、ここまで読んでいただきありがとうございます💦

コメント

はるママ

パニック障害辛いですよね🥺私も中学生の時に診断され、それからストレスが過度に溜まったりすると過呼吸になって酸素不足で全身の痺れがありました🥺
そうですよね、一度発作があるとトラウマになって同じ場面に直面するのが恐怖に感じますよね⁈😭
完全に避ける生活は出来なくても、心に無理をしない生活を送りたいですよね🤭

  • 23

    23

    ほんとトラウマですよね!💧
    苦手なところにいくとソワソワしちゃって、、、。
    同じ症状の方がいて心強いです。

    • 7月29日
  • はるママ

    はるママ

    あーそれ、凄く分かります!ソワソワしますよね…何でしょうかね?あれは🤭何か心に引っかかる事があるからなんだろうなとは思いますが💦お互いに無理はせず、対処出来る事は対処していきましょ❤️
    Rさんは独りじゃないです☺️

    • 7月29日
アポノギョ

うちの母もパニック障害です!

私が幼い頃に発症したらしく、Rさんのように最初は1人で戦っていたようです😭

いっつも嘘のように元気ですが、
心療内科から処方された薬を
朝と夕方に飲んでいます。
効き目は分かりませんが、
本人曰く、飲んでいるから安心と脳に思わせることが大事だそうです。

生活環境も、ストレスを感じないように、決まった時間に決まった事をする
ルーティンがあって、それがずれるような急な予定だったり、
何かしらの約束の日も
日が近づくごとに憂鬱になるそうです。

「これは、なった人にしかわからない」と
口癖のように言いますが、

なんかおかしいな?って母がなってるときは、

そんなことより、聞いてよ~😭って旦那の愚痴とか言ってますw

「あんた、人が死にそうな時に❗」って怒りますけど、
どうせ死なないから聞いてよ~😭

って言って、
あとからパニックが収まった時に、
「あんたの家庭のどーでもいい話が結局いちばんパニック収まるわ😂また次もお願いね😂」っていわれますw

  • 23

    23

    わたしも信頼できる人と適当な話しするのとっても気が楽になります!
    これからも続けられてください⭐️

    • 7月29日
あーちゃん

わかります😭😭わたしも嘔吐恐怖、パニック障害です。
それほど酷くはないですが、
予期不安わかります。。
わたしはもう、予期不安が起こる場面では迷わず頓服飲んでます!頓服飲むことで、これで大丈夫ってなるので、日常生活も頓服があれば問題なく過ごせてます😌

  • 23

    23

    やはりパニック障害の方は嘔吐恐怖症も持ってらっしょる方多いみたいですね😢
    嘔吐を我慢してるうちに過呼吸になってきたりしますよね🥺
    産後、久しぶりに頓服飲むと眠過ぎて眠過ぎて、、😂

    • 7月29日