
生後1ヶ月の女の子が便秘で、うんちが出ない状況です。対処法やアドバイスを求めています。また、寝つきが悪く、夜中もずっと抱っこしている状況で困っています。
生後1ヶ月の女の子なのですが
うんちがここ最近出なくて
便秘になってしまいました…
綿棒に馬油塗っておしりの肛門を
クルクルと刺激して昨日出たのですが
それ以降出てなくて(泣)
お腹のマッサージもしてます
ミルクはゴクゴク飲むのに出ないとなると
苦しそうでかわいそうです
同じな方や、アドバイスや
どうしたら良いのか教えて頂きたいです。
あと寝付きも悪くて、
日中もほぼ起きてて
夜も寝てくれずずっと抱っこしてます
寝付くの夜中の3時とかで
頭おかしくなりそうです
- ひまわり(3歳9ヶ月, 8歳)

ママリ
下の子もかなり便秘で通院して診てもらっています。
お医者さんから市販のイチヂク浣腸の赤ちゃん用を勧められたのでひどい時はそれを使っています。
どうしても心配なら、一度病院で相談してみてはどうでしょうか。1ヶ月検診や予防接種のタイミングでも良いと思うので。

はる
うちの子も新生児の頃便秘気味でした。
1ヶ月検診の時に先生から綿棒浣腸はクセになるものではないので1日出なければやってあげてと言われました。
その頃、寝付きも悪かったです。4時とかまでずっと抱っこしては下ろして泣いての繰り返しだったような。
コメント