

七夕
一歳くらいまでずっと抱っこで寝かしつけてました。ネントレ、うまくいかなくて。置くと起きるので昼寝は抱っこしたまま30分くらい座って休憩だった時期もあります。
一歳過ぎたあたりから、抱っこしてものけぞったりして寝かしつけうまくいかなくなったのをきっかけに、自分で寝るようにしたらあっさり習得しました。
無理にネントレしなくても、さきさんがやりやすい方法で良いと思います。

はじめてのママリ
ガッツリネントレやらなくても軽くでもやった方が凄く楽だと思います☺️
勝手に寝てくれるようになります🥰

ゆいくんまま
やらなくていいと思います!
やったことないですが勝手に寝る日がきますよ🥺💓
ネントレって決まった時間に全てを予定してやらないといけないのでストレスになります😅
しかも、眠くて泣いてても抱っことかもせずにってなるのでアパートで音を気にして生活している身としてはネントレなんて絶対できなかったです😇

晴日ママ
した事ないです!
5歳でまだトントンしてますが
これが一生続くわけじゃないのでうちはする予定ないです😄
子育てする中での一瞬の出来事だと思うので😃

ゴルゴンゾーラ
やれば楽にはなると思いますが、ネントレをマスターしても、必ずそれで毎回寝るとは限らないと思います💦
赤ちゃんもいち人間ですし💦
ネントレした友達も、寝ない日はやっぱりあったみたいで😅
うちは入眠儀式みたいなのはしてますよ☺️
お風呂上がったら照明落とした部屋で着替えてお茶飲む→寝室に行き絵本を読む→真っ暗にしてゴロゴロ→ちょっかい出してきても無視して寝たふり笑、です😂
コメント