※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

4歳になる息子に与えるお菓子について、いつからうまい棒などの濃い味のお菓子を与え始めるかについて、他の親の経験を知りたいですか?

子供に与えるお菓子について。
.
4歳以上のお子さんがいらっしゃる方に聞きたいです。

後、1ヶ月ちょいくらいで4歳になる、3歳の息子がいます。
お菓子は週に数回与える程度です。

息子は今も、貼り付けた画像のような1歳から食べられる薄味のお菓子を与えています。
(他にはカステラなどのスポンジ系や卵ボーロなども。)

で、うまい棒やキャベツ太郎みたいなお菓子は、もうすぐ4歳になる子供には、まだ味濃いし、しょっぱいですよね?
なので与えるのはまだ早いですよね?

ちょっと話は脱線しますが、料理は親が食べるものよりまだ少し薄味ですし、子供が通ってる “園” の給料を味見させて頂いたことがありますが、薄味でした。

皆さんは、お子さんが何歳頃からうまい棒みたいな味がしっかりしているお菓子を与え始めましたか?

コメント

deleted user

あまりお菓子好まなかったのでバンバンあげたことはないですが、3才過ぎてからはほとんど親と同じもの食べてましたよ☺️ここに関してはあとは親が気にするかしないかだとおもいます☺️辛いものや明らかにしょっぱいものとかはあげてなかったですが、、、!

はじめてのママリ🔰

2歳から幼稚園に通っていて、市販の大人も食べるおやつを持って帰ってくるのでもう普通になんでもあげてます。
コアラのマーチとかプリッツとかです!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

2歳あたりから割となんでもあげます。
駄菓子って大体味濃いですよね?その類は今でもあまりあげないです…なんだろう…あまりあげる気にならなくて^^;