

はじめてのママリ🔰。
うちは8ヶ月から預けて
フルタイムではないですが
毎日朝から17時まで保育園です。
一緒にいる時間は少ないですが
私の負担がだいぶ少なく保育園様様です。
保育園で学ぶことも多いですし
土日は一緒にいるので
いいかなと思ってます(^^)

ともこ
日々の時間が短くても、愛情ある関わりを持っていたら、大丈夫だと思います。
私は専業主婦で、一日中娘と一緒にいますが、その分怒ることも多く、反省ばかりです。
こどもとの時間の短さより、
やっぱり質だと思います。

退会ユーザー
うちも2歳から預けてます。
18時半まで預かってもらってます。
成長という面からすると、24時間家庭保育より保育園での生活の方が成長が早いし集団での力ってすごいなと感じており預けてよかったと思ってます。
人とのやり取りで社会常識なども学んできます。
親だけとの生活だと学ぶことに偏りが大きく出ますので、成長面は心配しなくて良いと思いますよ。
コメント