

はじめてのママリ🔰
すみません3人産んだわけじゃないんですが私は2人までにしようと思っていて理由が部屋が2人分しかない、私が乗る車は軽がいい、あとお金の計算すると3人は厳しい と言う理由です!でも旦那は2人目男の子じゃなかったらもう1人頑張ってほしいと言われたからどうなるかわかりませんが😅

ぽんぽこ
小6 小5の子と、1歳半の子がおりますが、一人増えるだけで食費が変わりました。1歳半の子が凄い食欲の子で、お金がかかります。レトルト離乳食なども利用してるので、節約しても7〜8万の食費です。高校生になったら10万超え覚悟か!?と怯えてます😣子供が小さい時は3万でやりくりしてたのに...大きくなるにつれて少しずつ上がり、三人目がご飯を食べ始めてからバク上がりです。
車は5人乗り→7人乗りになりました。
子供達の学費もかかります。小学生組は公立小学校で年間30万かかっています。3人目は家で子育てしてます。
上は中学受験したいということで、進学塾に入れてますが、年間100万どころではないです。ただ、これは高校受験のために進学塾に通ってもかかる費用は100万位なので、それくらいかけてる人は何人もいると思います。
二人目三人目の習い事費用は合わせて年間12万位。うちの場合は、一番教育費がかかってます。
教育費にそこまでお金をかけず、平均年収位あって貯金もぼちぼち出来るならば、やりくり可能かなと思います。
-
初めてのママリ
公立小学校で30万って何にかかるんですか😱?
- 7月28日
-
ぽんぽこ
子供一人1万ほどかかってます😣学校によると思いますが...PTA会費、旅費積み立て、給食費8000円?くらいなど。なので、年間二人合わせたら24万ほどなのですが、上履きが3ヶ月おきにサイズアウト、傘が強風で壊れた、クラブに毎月500円かかる、裁縫セット購入、彫刻刀購入、ナップサックやエプロンの家庭科で縫うやつを購入、制服買い替え(160cmに)など、その他物品の買い足しで二人でちょこちょこかかり、およそ30万近い出費かなーという印象です。
- 7月28日
-
初めてのママリ
そうですよね😣💦
結構かかりますよね😣
ご夫婦の毎月の手取りっておいくらですか?- 7月28日
-
ぽんぽこ
すみません、子供一人毎月1万です。
- 7月28日

ぽんぽこ
手取りは旦那のみの収入だと45万で、私は3歳まで専業主婦をする予定です。私が働き始めたらおよそ25万ほどプラスになります。
子供一人進学塾で10〜20万、住宅ローン10万、食費8万その他の支払いも多数あり、毎月カツカツで貯金を切り崩して生活してる月もあります....教育費貧乏です。働かないと2年後には貯金も危うくなりそうです😣
子供が小さいうちは、余裕あるじゃん!と思ってたのに、子供が大きくなるにつれて現実を突きつけられました😣高校大学生の知り合いも、家計は火の車だと言ってます。子供の進路先で、家計状況は大きく変わりますね。
-
ぽんぽこ
またまたすみません。下に書いちゃいました😣😣
- 7月28日
-
初めてのママリ
やっぱり3人って壁が高いですね😣2人ならとか2人は欲しいって思って産みましたが、2人でギリギリかなと思います😖
なんだか今から怖いです😵💦
お金いくらあっても足りないですよね😩😩- 7月28日
コメント