※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

娘が椅子に座って食事を拒否し、テレビの前で食べるようになりました。対処法を一緒に考えて欲しいです。

※誹謗中傷はご遠慮ください。
娘がご飯を椅子に座って食べてくれません。
少し前までは5分程度は座って食べてくれてました、そして飽きたら食べ歩き、または食べさせてもらいに来てました。
ですが!!今は椅子に座るのなんて全力拒否でご飯プレートを自分で持ってテレビの前で食べてます
流石にダメだと思い取り上げて椅子に座らせたら食べ物をぶん投げました…。
もう無理…と心が折れ好きにさせてしまってます。

でもいつまでもこんな食べさせ方はいけない。早くやめさせて椅子に座って食べさせる事を覚えさせなきゃ、とも思ってます。
同じような方いらっしゃいましたか?
対処法一緒に考えてください😭

ちなみに、TVを消したりしましたが消えててもTVの前で食べてます。

コメント

2児のママ🌈🧸

テレビの前はせめてやめて、立って食べるならローテーブル?で食べさすとかしたいですね😭

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ!!😭
    せめてTVの前じゃなくテーブルで!と思ってます

    • 7月28日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    でも、そのうちちゃんと食べるとは思いますよ☺️

    • 7月28日
ミニみに

拒否してる椅子はハイチェアですか?
テレビの前にローチェアとかを置いてみるのはどうですか?

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!
    ハイチェアです!
    ローチェア試してみたのですがだめでした😭😭

    • 7月28日
ぴ

まだ1歳半ならもう食べてくれたらいいのではと私は思います🤔そのうち理解力がちゃんとついてくるので座ると思います。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!
    私と同じ考えの方がいて良かったです🥺
    旦那が怒ったりしてて、もう食べてくれるだけ良いじゃん!と喧嘩になりました😭

    • 7月28日
  • ぴ

    うちでは他人に迷惑かけない躾は3歳~にしています!
    その方が子供も理解してくれているのですんなり座りますよ✨
    もうごはん食べてくれるだけでお子さん花丸ですよ💮💕

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで、好きなものだけ座って食べたらあとは椅子から下ろせとグズります💦
下ろすとおもちゃで遊んでしまうので、一口一口名前呼んでこっちに来させて食べさせてます😅
食べないよりかマシかなーと!
そのうち座って落ち着いて食べるだろうとあまり深く考えていませんよ😂

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じ方いて安心しました😭
    食べないより良いですよね!!
    私もその考えなのですが、旦那が怒ったりして喧嘩になってしまって😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも旦那がそれで怒ろうとしたので、止めました😅
    怒っても娘の機嫌がさらに悪くなって余計食べなくなるので💦

    • 7月28日
tomona

そのうち座って食べられるようになりますよ(^o^)✨
娘も2歳までは歩いてみたりお気に入りの場所を作る時期だったので、今は食欲よりも自分のテリトリーを作ってるんじゃないでしょうか?
その頃に娘用にローテーブルと豆イスを買ったらめっちゃ喜んでそこで食べるようになったので、もしなければおすすめです❤
必ず始めは椅子に座って、いただきますをする、途中で立ち上がってウロウロするならご馳走様をさせて、また食べたくなれば椅子に座らせるを繰り返してたら今はダイニングテーブルできちんと食べられるようになってます(^o^)

テレビが見たいのではなくテレビ台が好きなら、自分専用のテーブルがあると気に入りそうですね❤