※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きがひどく、抱っこしないと泣きやまない5ヶ月の赤ちゃん。対策はありますか?賃貸なので夜中泣かせっぱなしにできません。

最近夜泣きが酷いです。
急に起き出し、ベビーベッドから立ち上がってこちらを見てぎゃあぎゃあ泣きます。

抱っこしたらすぐに寝ますが、ベビーベッドに置くとまた何時間後に起き出します。これを夜間に2、3回繰り返します。

パパだと泣き止まず、私の抱っこじゃないと無理です。

5ヶ月頃ネントレをしたので、昼寝や夕寝、夜の寝かし付けだけはベビーベッドに置いておいたら寝るのですが…。

何か対策はありますか?😢
賃貸なので夜中泣かせっぱなしにするわけにも行かず…。

コメント

ままり

一緒のベッドで寝たらどうでしょうか🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が寝てても貧乏ゆすりが激しいので難しいです😢

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    寂しいからママの方みて必死に泣いてるのに、切ないですよね💦
    旦那さんの貧乏ゆすりのせいで娘ちゃん苦しませるなら私は旦那を別の場所で寝かせます😥

    • 7月28日
na0

その頃夜泣きしてた気がします🤔
そういう時期なのかな?
隣で寝てると泣いたらすぐ対応出来て楽ですよ✨
これからずっとベビーベッドで寝かす訳にもいかないと思うので、これを機に寝る環境を変えてみたらどうでしょう😊

きい

夜泣きする時期ですよね😢
毎日お疲れ様です!!
一緒に寝るのはどうでしょか?