
不妊治療中でタイミング法について不安。卵胞23mmでhcg6000単位打ち、明日の夜にタイミング取る指示。初めてで不安。経験者のアドバイスお願いします。
PCOのため不妊治療中です。
レトロゾール内服で排卵誘発をし、内服終了後7日目の今日エコーしてもらったところ、卵胞が23mmまで成長していました。
先生の指示で17時頃にhcg6000単位を打ってもらいました。
先生からは明日の夜タイミングとるように言われました。
明日の夜だけで大丈夫なんでしょうか?
タイミング法は初めてのことなのでよくわからなくて…。
同じような治療をされていた方やタイミング法に詳しい方、色々教えてください!
- にゃんにゃん
コメント

ばたちゃん
私は人工授精だったんですが…
朝に採精し、人工授精をしてhcg打って、その日の夜にタイミング、次の日の夜もタイミング、そのまた次の日の夜もタイミング、そのまた次の日の夜もタイミング。
4日間連続でしたら妊娠しました!(≧∇≦)
人工授精では、精子の量がいつもより悪くて今回もダメかな?って思ってたけれど…運良く授かったので、私達の場合は回数こなしたら出来たのかも?って思っています。
人工授精4回目で授かりましたが
1回目〜3回目は、人工授精以外タイミング取ってません。
にゃんにゃん
回答ありがとうございます!!
人工授精で妊娠されたんですね。
妊娠おめでとうございます♡♡
諸事情により旦那さんと別居中なのですが、明日の夜から明後日の朝までは一緒に過ごせる予定なんです。
なので、明日の夜だけでなく、明後日の夜もタイミングとろうと思います!
回数多い方が妊娠の確率もアップしそうですもんね!
にゃんにゃん
上の返事間違えました。
「明日の朝から明後日の夜まで過ごせる」の間違いです。笑