
1歳の娘の生活リズムが整っておらず、1日のスタートが遅いため悩んでいます。朝早く起こしても機嫌が悪く、バタバタしてお出かけもできていない状況です。他の方の1日の流れについて知りたいそうです。
赤ちゃんの生活リズムについて質問させてください!
来月で1歳になる娘なのですが、生活リズムが整っているようないないような…。
現在離乳食後期で3回食、1日の流れは、、
6時 授乳
9時 起床
9時半 朝食
11時 朝寝(約30分)
14時 昼食
15時 昼寝(約2時間)
18時半 夕食
20時 お風呂
21時 就寝
だいたいこのような感じで1日のスタートが遅めです(´`:) 6時に泣いてきたときに起こしたいのですが機嫌が悪いので授乳したらそのまま二度寝してしまいます。毎日1日がバタバタと過ぎてしまい、あまりお出掛けもできていない状況です。もう少し朝が早いと涼しい時間にお散歩も行けるのになぁと思ってます。
みなさんの1日の流れはどのような感じですか?
- ayamiまま(8歳, 10歳)

ちゃんはな
11ヶ月の頃に断乳した為、その頃から今まで同じ生活リズムです!
7時半 起床
8時 朝食
9時半 室内であそんだり散歩
12時 昼食
昼寝 (約2時間)
15時 おやつ
室内で遊んだり散歩
17時半 私とお風呂
18時半 夕食
20時半 布団に入る
21時前後 就寝
な感じです(^^♪

しじみ
生活リズムを整えるには早寝早起きが良いとのことで…
元々は夜型で子供もそれに合わせてしまって最初は昼過ぎ起床とかでした💦
ちょっとずつ早め早めを目指して、ようやく7:00におちつきました!
起こさなくても6:30〜7:00に自然に起きてくれますよ!
かなり有名ですが、この本すっごくオススメです!
私は左持ってます。
右のリニューアル版が左ので、少しページ増量、イラストなどが増えてます。
とーってもオススメです!!

しじみ
7:00 起床
7:30 離乳食
10:00 朝寝
11:30 起床
12:00 離乳食
15:00 昼寝
16:00 起床
17:30 離乳食
18:30 お風呂
20:00 就寝
お出かけしててもだいたいこのまんまのスケジュールです。
出先だと寝る時間が少し短くなるかんじです。
支援センターに行く時は朝ごはん後、ショッピングモールなどは朝寝後に行くかんじです。
お散歩だけなら昼寝後の夕飯の買い物とかですね☺

ayamiまま
ありがとうございます!朝寝はもうしないんですね~。自然としなくなるものなんでしょうか?

ちゃんはな
朝寝はしなくなりました!眠たくなってる時もありますけど、昼食を早めたりしますよ(^^♪

ayamiまま
ありがとうございます!早起きさんですね~。起こさなくても目が覚めますか?
うちも出先だとあまり寝ないかまったく寝ないかです(つд`)

ayamiまま
しなくなるんですね!昼食を早めたり… なるほど☆食事もすぐに出せるようにしておかないと。
まずは7時~7時半には起こすように頑張ってみます。ありがとうございました(●´ω`●)

ayamiまま
返信遅くなってすみません(>_<)
大人も早寝早起きすると気持ちいいですもんね~。うちも少しずつ早めていくようにします!
清水さんのネントレはPCで見て気になっていたところでした!本屋さんで探してみます♪
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント