
コメント

まままり
月齢が上がると絵本の量も増えていくので、上に収納より下に収納の方がいいと思います♪危なくないですよ♪
画像のものと似たタイプのもの(上が絵本ではなく天板のもの)を使っていますが一番上は使っていないです(^^;)
まままり
月齢が上がると絵本の量も増えていくので、上に収納より下に収納の方がいいと思います♪危なくないですよ♪
画像のものと似たタイプのもの(上が絵本ではなく天板のもの)を使っていますが一番上は使っていないです(^^;)
「絵本」に関する質問
第一子なので、あるあるなのか分からず質問させて頂きます。 3ヶ月を目前にしてお風呂上がり(寝る前)、聞いた事ないくらい大きな金切り声で泣き叫ぶようになりました。 最初本当にびっくりしました.. 着替えを終えて抱…
絵本に詳しい方おられませんか? もうすぐ引越してしまうお友達に絵本のプレゼントをしたいと思っています。 一年生で、他に3年、年少の兄弟がおられます。 引越しに合う、そのままの君で大丈夫とか、引っ越しても友達…
私が少し心配性なので、客観的な意見が聞きたいです😭 子どもが1歳9ヶ月で保育園に通っています! 担任や引継ぎをする先生ではなく、帰りにたまたま玄関で会った先生に 我が子に向かって「A先生に絵本持って行って、読ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hk
もうすでに結構絵本あって(^^;;
今はカラーボックスを全部絵本収納にしているのですが自分で一冊出すのが難しいみたいで結局全部出されてしまうんで片付けが大変で(−_−;)これなら一冊ずつ出せるのかなーと気になっていたのですが、確かに重い本だと落としたら危ないのかな...
下に収納のやつはどれも本棚式に並べるのばかりですよね?でも今後の整理整頓を学ぶなら今のままで教えた方が良いんですかね(^^;;
まままり
確かに今は大変かもしれませんが、教えればあと数ヶ月できちんとお片付け出来る月齢になりますし(もちろん性格もあるので早い遅いはありますが...)なにより見た目は可愛いですが、このタイプは実用性がないです(笑)
そのうち出している本しか読まなくなりますし(^^;)
本棚のように並べた状態でも問題ないと思いますよ♪