※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠10週でおりもの検査で細菌がいる可能性があり、安定期に治療するよう言われた。治療のタイミングが遅いのでは?同じ経験の方いますか?

妊娠10週でおりもの検査をしたのですが、匂いからして細菌がたぶんいるから、安定期入ったら治療しましょうと言われました。
安定期入ってからの治療だと遅いのでは?と今更疑問に思ってたのですが、同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

カルテに膣炎と書かれてましたが、抗生剤とか使ったのは中期でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!初期だと何かリスクがあるからですかね🥲安心しました😮‍💨ありがとうございます😊

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現時点ではそこまで酷いわけではないから、抗生剤は念のため安定期入ってからって感じですかね😳?
    私は初期のカルテにこっそり膣炎と書かれてただけなので😂
    疲れたりすると免疫落ちて良くないと思うので、ゆっくり過ごしてくださいね😢
    私は働きすぎて疲れて免疫落ちて中期に悪化してしまって😱

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっそり😂
    免疫落ちてると色々と不調になりますもんね😣
    お互いゆっくり過ごしましょう💕

    • 7月28日