
コメント

3人ママ05120308
2歳の双子娘在宅で見てます&妊娠中です。
とにかく1日部屋の片付けに追われてる感じです。
公園連れてったり買い物も一緒なので1日があっとゆうまですww

くま
1歳9カ月差の年子育児中です🍀
上は2歳4カ月なので、反抗期というのもありますが、何でも自分でやりたがるので大変です😫
下をベビーカーに乗せて公園行っても道路は飛び出すし帰りたがらないので外出も億劫で、家にいることが多いですが、家にいたらいたで、荒らされまくり…
二人同時にお昼寝してくれたらいいけど、なかなかそんなこともないので、自分の時間はなし😖むしろ掃除やご飯作る時間を確保するのも難しく、どっちか泣いてるの放置でご飯作ったりしてます😅
お風呂入れるのも寝かしつけるのも一人では大変なので、パパの協力なかったらと思うと恐ろしいです😱
上の子が赤ちゃん帰りしなかったのにも救われてます😁
でも、二人でおもちゃ取り合いながらも遊んでたり、上の子が下の子を可愛がってる姿見ると癒されます💕
-
のん
回答ありがとうございます!
想像するだけで大変そうです…お疲れ様です。
お昼寝やはり大変ですよね…
絶対同じ時間にしてくれないですもんね…
産後すぐとかすごくストレスたまりそう。
うちの場合は旦那がほぼ家にいないので義両親に頼るしかなく…けど、それもなんか嫌で…- 9月20日
-
くま
下が月齢が大きくなるにつれ起きてる時間が長くなったのと、上はお昼寝しなくてと大丈夫になってきたので、なかなか二人でお昼寝しなくなってきました…
下の子添い乳で寝かしてたのですが、夜泣きっぽくなったので一人目のときのようにお昼寝できなくなって日中寝不足でカリカリして上の子に当たっちゃったので夜間断乳してるとこです😁添い乳止めただけで、夜泣き治ったから最近は落ち着きまさかが…
うちもパパが帰り遅いので、パパの帰宅に合わせてお風呂とかご飯になってるので、寝る時間遅くなることあるので子供たちには申し訳ないです😥
義両親極力頼りたくないですよね😁
実家は遠いのですか?
義家族に気を使ってストレス溜めないようにしてくださいね😊- 9月20日
-
のん
添い乳やめたら夜泣きが治ったんですか?
やはり添い乳してると夜泣きするんですかね?
実家は町内なので近いです!
だから義両親が仕事のときは極力実家を頼ってますが、義両親がいるときはなかなか実家に帰りますとも言えず…- 9月20日
-
くま
添い乳やめて夜泣き治りました✨添い乳してたとき、飲んでるというより咥えてただけだってので子供も眠りが浅かったんだと思います😅だから乳首外すと起きちゃってグズグズ…
添い乳やめたら目を覚ましてもお尻やお腹トントンだけですぐ寝てくれるので楽になりました✨
同居ですか?だと、ちょっと実家は頼りにくいですね😫でも上がイヤイヤ期になるとメンタルも体力的にもやられるので、本当に無理しないでくださいね😊- 9月21日
のん
回答ありがとうございます(^^)
双子ママ尊敬します!!
やはり外出のときが一番苦労しますか?
3人ママ05120308
スーパー行くだけで必ずお菓子が欲しいとなり毎回買わされますね。笑
のん
2歳だとそうなりますよね。(笑)
私は今一歳の息子と来月2人目が産まれるんですが、まだ1人目がきちんと歩けないので外出のときは必ず抱っこで、2人目が産まれたらどうしようかと悩んでいます。
2人抱えてとか想像できなくて…
3人ママ05120308
お子さんベビーカーは乗らないですか?
1人ベビーカーで1人は抱っこ紐って感じになりますね!!
のん
最近ベビーカーから出たがって妊婦で抱っこがしんどいのにベビーカーに抱っこに荷物に…って買い物行きたくないです(笑)
3人ママ05120308
出歩くのが辛そうですね|ω・`)
私も利用してますがネットスーパー利用した事ありますか??
メリット、デメリットありますがとても便利ですよ!
わたしはイオンネットスーパー、コープ未来使ってます!