※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月でつかまり立ちをする子供について、早いと将来骨に影響があるという情報があるので、注意が必要ですか?

6ヶ月ですが、もうつかまり立ちをします🙂
あまりさせない方がいいでしょうか?🥲
TikTokで8ヶ月で歩いている子の動画があり、早いと将来骨などに影響があるからやめた方がいいと書いてあったのを見て、6ヶ月でつかまり立ちもやめた方がいいのかなと思いました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

やめたほうがいいですけどやっちゃうなら止められないですもんね😂
早い子も居るには居るし勝手にやっちゃったなら仕方ないかなぁと🤔
なるべく捕まる場所を減らしてハイハイさせるほうが筋肉も付くでしょうしいいとは思います😊
ハイハイ期間短い子は歩くようになってコケた時に前に手が出ないので危ない、というのもあるので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に手がつけないのも聞きました!
    はいはいも沢山するのであまりつかまり立ちしないようにものを減らそうかなと思います🥲
    ありがとうございます!

    • 7月28日
🐻

どっちも6ヶ月でつかまり立ちしましたが上は1歳手前下は10ヶ月まで歩き始めませんでした🙆🏻‍♀️なので意外とつかまり立ちから歩くの長かったです!

上の子の時は部屋中の物撤去して極力ハイハイできるようにしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    うちも物減らそうかと思います😂
    ありがとうございます!

    • 7月28日