※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が保育園に行きたくない理由を聞いたら、いじめられていると言っていた。他の子が服を引っ張ったりしているようで、先生に相談すべきか迷っている。

3歳の息子が保育園に通っています。2歳の時から通いだしました。
最近保育園に行くのが嫌そうにすることがあり、お休みが続くとたまに行きたくないって言うこともあったのでそこまで気にしていなくて、こちらからなんで?とか追求して話を聞かなかったんですが、
昨日突然息子が『明日保育園行くの嫌だな〜』って言うので、『なんで??』って聞くと『いじわるされるから』って。
え?っと思って話を聞いてると、1人の子には殴ったり蹴られたりするって言ってて、息子だけにするの?って聞くとみんなにそういう事してるって言ってました。
もう1人の子は追いかけっこしてるときに服を引っ張ってきて、やめてって言っても笑ってやめてくれない。って話してくれたんですが。

こういうのは先生に相談した方がいいんですかね。話を聞いてると、2人目の子は遊んでるつもりなんじゃないのかな?と思うんですが、息子はそれが嫌なんなら可哀想だなとも思うし、1人目の子も話だけしか聞いてないのでどういう感じで殴ったり蹴ったりしてるのかも分からないし。

まだ昨日の一度しか聞いてないので、もう少し様子を見てから先生にお話をした方がいいのか。すぐにお話をするのかも迷ってます。

コメント

はじめてのママリン🔰

公立の保育園に行かれてるのでしょうか。 
最近発達の成長が気になる子が多く本来なら療育対象でも親がうちの子は普通です。と言ってしまえば公立の保育園に通えます。 
見た目ではわからない療育対象者が多いです。
すぐ先生に聞いてみてください。そしてどんな対応してるのか聞いてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😞
    今日一度聞いてみます!!!

    • 7月28日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    聞いてみましたか? 
    どうでしたか?

    • 7月29日